favorites of ccpe8m
Re: http://4wng5z.sa.yona.la/20
http://q7ny3v.sa.yona.la/2733 |
返信 |
Reply |
カムアウトするかどうかを敷居にして性指向にレッテリングするのもどうかとも思うので、ポリアモ子(ポルモリ子)自認でもよろしいんじゃないですかね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2732 |
返信 |
惚れ日記 |
単身赴任先から帰省の新幹線、東京ー大阪6分速い魔改造のぞみを予約しそこねる込み具合。いつものように
悠々一人幅広B席、と思いきや両袖がデブで肘掛け取られっぱなし。ふと同列を見回すとDE席は帰省の夫婦で棚のリュックのマタニティマークとお腹の出具合、帰省か親元出産のための移動か。夫がE窓側でビールを飲んでいてD妻にちょっと立ってっぽくゴミ捨てとかトイレとか席を立つ、おい。でも妻、スニーカーを脱いだ足を夫足に絡めるイチャイチャぶりで内心やっちめーよ、などと思った旅。
VRMビューアー |
返信 |
mmd VRM |
Re: 「果物が嫌い」という人に会った。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2731 |
返信 |
Reply |
イチゴの件で、「糖度」をシンプルに「美味い」にリンクできないことはあり得るな、と思いました。スイカもイチゴもアボカドも歯ごたえが「グズっ」と行ってしまうヤツは駄目なやつで、でも熟成は進めなきゃ美味さが出てこないワケで。オレのアボカド調子は家人特に娘のソレより若めであることが先日わかって「オメーのまだ不味いあたりがオレの美味い」はあり得るな、などと。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2730 |
返信 |
「ポリアモニー」って言うのか。ポールモーリアのアナグラムみたいだな。
「複数恋愛」を実践する30代女性の生きづらさ
https://toyokeizai.net/articles/-/230093?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2720
http://q7ny3v.sa.yona.la/2729 |
返信 |
Reply |
髪切って実習の腕章で乗務員室で素振り。
がんばれー。
VRoid Studio の感想 |
返信 |
雑感 |
スライダーで顔のバランスを変えるところなんかPoserを彷彿とさせる。 いや、PoserがVTuber関連ソフトになるかもしれない。 Poserは行き詰ってるから..
LGBTは一括(ひとくく)りにできるのか? |
返信 |
そもそもレズとゲイは反発しあっていてくっつかない。 男がイヤで女どうしになり、女がイヤで男どうしになっているのだからシカトし合う関係になっている。 本来 LGBTとはバラバラなもの。
LGBTが徒党を組めば、ノーマルな人との関係は対立ばかりになる。 ノーマルな人は昔からLGBTとは個別に対応して曖昧ゾーンとして認知してきた。 からかうことはあっても宗教的に忌むべき存在とは見ていない。
「変な目で見て、からかうのはやめてくれよ。」というのが彼ら(彼女ら)の言いたいことの本質。
VRoid Studio 公開 |
返信 |
VTuber |
ちょっといじってみようか..
http://q7ny3v.sa.yona.la/2728 |
返信 |
ダイバシティとかフェミニズムとかイデオロギーとかハラスメントとか。
認識の普遍性がアップデートされている、いろいろそのたびイケニエが炙られてるけど。話題として問題として持続するのは関心惹かれるピーポーのアップデートが進んでいるからなんだと思いますな。イケニエ吊るしてオトシマエにしたいのだろうけどまぁまたちょっとアップデート済のボリュームが増えるわけであって。
そういえば手をつないでしまおうかとかキスしてしまおうかとかひらめく接近が同性に何度か経験があって。異性で起こる同様なインシデントの100分の1くらいの頻度なんだけども。まったく無いワケじゃないかもしれない性自認はなんつー頭文字の枠組みになるんですかね、
暑いことは暑いけど、別に重いものを持ち上げているわけじゃない。 |
返信 |
泥をかき出してるわけでもないし、水を吸い込んだ畳を持ち上げているわけでもない。 ただ暑いというだけ。 キリッ
http://q7ny3v.sa.yona.la/2727 |
返信 |
まぁ実名活動している場所では書きにくいことなのでここに書き記しますが。
すれ違うたびにいちいち、
「めちゃフェラ上手そう」
って思っていることが同じオフィスビルの彼女にバレていませんように。
中国の改革開放後の発展30年 |
返信 |
失敗学で「30年」と言えば、失敗を忘れてしまう年数。 中国は30年で発展もしたが過去の失敗も忘れてしまった。
まだ8月になっていないのにお盆の後のような感覚になってる。 |
返信 |
今年はまだいろいろ起こりそう。