favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

Skup プラグイン マネージャー (ストアー機能付き)

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

BGM

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1190

返信

特に何もなかったけど、ゆっくりとした音楽を流しながら掃除しただけでこの一週間の毒が全部抜けてしまった。

この何もかも抜けきった感じが好き。 

全身から力が抜けて、時間は少し意外なぐらい早く過ぎて、夕日はゆっくりとした色を部屋に差す

一人なのに一人じゃないような暖かさと、一人の気楽さを両方いっぺんに感じている

これ以上は何もいらないような気がしてくる


こんなだから、向上心がないし、競争には勝てないし、趣味にもそんなに本気になれないし、人付き合いも薄くなるんだ。

けどなんか、これがある限りやめる気にも、ならないなあ

中毒だ。

腑抜け中毒。

症状は、おじいちゃんみたいになること

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

googleマップ ストリートビューキャプチャー画像の単色化 (屋久島)

返信

(クリック大別タブ)

 緑だけをマスクするやり方のおさらいなど。

これをモノクロ化すると、緑 → グレー となって、粉を吹いたような画像になる(劣化)。 緑 一色はやっぱり欲しい。


 コースを進むように 一連の画像を作る。 その途中に動物 植物。 で、自然観察コース。 一応 メモ。

背景としてあっさり使うという感じで。

 単色だから 漫画キャラとの相性はいい。

 ただ、このストリートビューは冬。 花がない。

● Google ストリートビュー (キャプチャーしたところ)-

・ ストリートビュー屋久島についてのITmedia記事-

・ キャラは ブラよろ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/5330

返信

 この 5角形

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

富士山が世界遺産

返信

 富士山で何人も死んでる。 世界遺骨だ。

事故原因の共有も遺産と言えば遺産。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: シンティック 13HD

http://x3ru9x.sa.yona.la/5321

返信

 ツールを出しっぱなしにすると 描くエリアが小さくなる。 それがあった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

シンティック 13HD

返信

 13HD 出ましたねー。 11万9212円。  じゅーーー にまんえん !!   英語わかりましぇーーん。

・ Amazon http://inf.to/Mnh

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1610

返信

"DRAW MY LIFE"ってタイトルの動画がタクサンある。ユーチューブのキャンペーンとかなんだろうか、やたらタクサンあるのだけれど6割くらいが『なんだかんだ不遇→引きこもる→なんとかしたい→失敗→ユーチューブに動画ブログアップ→ビューが増えて応援してもらえてハッピー』ってプロットである。なんだこりゃ、というかなんで見ちゃってるオレ。




ちびまる子ちゃん的な絵柄のやつ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

本当に命綱のついていない人に失礼だ

返信

だから僕はさっさと落ちるか上るか、ああ、いい加減にしよう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/65

返信

人の悪口で盛り上がるやつらに何を言っても無駄だ

投稿者 qdachq | 返信 (0)

Re: ‘創作脳が治らない’ (はてな増田)

背景画の中の "縄張り" 2

返信

 もし、インターネットが 縄張り となったならどうなるのか?

村 とか 城、陣地というふうに象徴的な形としては描けない。 勉強部屋のつなぎ合わせや、スマホをやっているシーンのつなぎ合わせになってしまいバラバラになる。 "俺たちが守るべきもの(守るべき領域)" みたいなシーンを象徴的に描くことが難しくなる。

 そうなると何かに置き換えるしかない。 それが図書館であったり、辞書編纂の作業場であったりする。

(建物の中には、コミュニケーションエリアと、ライブラリー機能があるはず)


 ここから逆に 縄張りはどう張るといいのか の見当がついてくる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘創作脳が治らない’ (はてな増田)

背景画の中の "縄張り"

返信

 背景画の中には そこかしこに "縄張り" がある。 主人公の陣地であったり、敵のアジトであったり、脇役の行動範囲であったり。 それは背景画の中で はっきり分かるように色分けされているわけじゃないので 目には見えない。 登場人物の振る舞いや言動を通して分かってくるもの。 (だから見逃してしまう。)

 縄張り意識は動物の本能で人にもある。 この本能を突かずして共感は得られない、っちゅうぐらい重要なもの。


 "縄張り" は 主人公が進むルートやお話の進行とも絡(から)んでいて奥が深い。

 (奥が深いので このエントリーは意識づけだけということにしておきます。 つづく )

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘創作脳が治らない’ (はてな増田)

建築家 と アニメ

返信

(承前)

 このこと("背景画は2種類ある") はまた建築家のイメージ作法とも共通する。

 クライアント(施主) = 主人公キャラ。


● 施主目線で建物の中を動き回lり 建物を検証する = 主人公が見る風景。

(入浴中にトイレに行きたくなったとき トイレにササッと行けるかどうかを一人称視点で検証する etc)

● 雨が降ったとき、駐車スペースから家までの間に濡れないか (建物 斜め上から視点) = 主人公が今どんな状況なのかを掴む鑑賞者の視点。


 建築家も "成りきり (一人称視点)" と "天候からの目 (外からの目)" の2つの視点を持っている。


 建築とアニメは視点という点においてイメージ作法が共通している。


 建築やってる人は だいたいアニメが好き、イメージ作法が共通しているから はまるときはパコンとはまる。 事務職の人以上にはまる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1609

返信

「骨付き阿波尾鶏」「骨抜き泡踊り」ボケは知人ソーシャルでは避けるタイプの。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

‘創作脳が治らない’ (はてな増田)

返信

http://anond.hatelabo.jp/20130430134002

(引用)

はじめに言っておくと、趣味でイラストを描いたりすることはあるけれど

漫画や小説をまるまるひとつ完成させたことがない

一度だけ友人と地元の同人誌即売会でコピー本をだしたことがあるけれど、

最後まで描くことができなかった

完成させたことはないけれど、気がつくといつでも漫画のネタを考えている

面白い漫画や映画をみると、その話の面白い要素を分析して作れないか考えてしまう

はてブするものは創作ネタが半分くらい

面白いネタが浮かんだらiPhoneのメモに残す

メモの名前は「やりたいことリスト」

アニメを見ていて面白い表現を見つけると紙に真似して描いたりもする

でも漫画は描かない

描ける画力はあると思う

道具も全部揃っている

でも描かない

俺は創作をしたいのか、妄想するのが好きなだけなのかわからない

部屋に閉じ込められて、強引に描かされたら楽しんで描けるかな

絵を描くのは好きだと思う

好きなのかな?

-----------------


 それはあれだ、背景画の壁のせいだと思う。 背景画となると もやもやしてきて重くなり考え込んでしまう、があるからなんじゃないかい?  背景画の壁を乗り越えない限り前に進まないんだって。


 背景画も2種類あって、鑑賞者(お客)が見る背景画 と 主人公キャラが見ている風景、の2つ。

● 主人公が見る風景の中には 主人公が目的とする物、目的とする方向がある。(背景画は主人公の方を向いている)

● 鑑賞者が見る背景画は、主人公が今どこにいてどんな状況なのかが掴める絵。(背景画はお客の方を向いている)


 この2つは絵が同じようでも視点が違う。 この視点の違いからくる差分、そこがミソ。 この差分からキャラの心理や行動の意図、方向性が見えて(分かって) くる。

 こう考えるなら、背景画とはキャラを描き出すものであり キャラを肉付けするもの となってキャラの属性となる。 そこからキャラの力がグッとアップする。 キャラの力がアップしたならキャラを通してキャラの周りがよく見えてくる。 見えてきたなら描ける。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (3)

Re: 一人で酒を呑んでくだを巻いている

http://q7ny3v.sa.yona.la/1608

返信

いえー乾杯

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: デビアントストック写真の加工 (WIP)

(つづき)

返信

 修正、色調整。 もちろん背景は差し替え。 人物の色調に合う背景..

水彩のにじみみたいなのちょとほしいかな..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: hello world.

http://q7ny3v.sa.yona.la/1607

返信

welcome

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1606

返信

あれ、ゴールデンウィークぶち抜き10連休。何日かの昼間フリー一人ぼっちがあるぞ、あそこに行こうか。王子公園の横尾忠則現代美術館。みたいなことを思いあぐねている時間の脳内SEがこの歌。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.