favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

つぼにはまった。

返信

http://wind.otogirisou.com/riddle.html

完全にツボってしまった。

やばい。やらなきゃいけないことができない・・・。

だけど当分クリアできそうにないです。

どうぞお試しあれ。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

BGM

返信



‘energy’

奏者 : 小林香織 (コラージュの人)


(音量調整は全画面表示でできる)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/814

返信

うっかり枕を干したまま外出したら雨が降ってきたので「文字通り「枕を濡らして」しまったな……」などと思いながら帰ってみたら,風向きの関係もあって濡れてなかった。ビミョーな気分

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

.

返信

 チリのことを完全に忘れていた。 あの人たちは まだ穴の中にいる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

対中黒字

返信

 日本相手に輸出を伸ばし外貨を順調に稼いでると思っていたら、自国の消費の方が伸びて対日貿易赤字になった(中国)。

日本が中国相手に儲けるのはこれから。 すでに種は撒かれている。 2007年ごろから中国に対して黒字になった。黒字は今年も来年も伸びていく。

 知らぬ間に日本が中国相手に儲け始め、膨大な黒字をこれから積み上げようとしている。 中国上層部の優秀な人たちはその数字をちゃんと掴んでいるわけだ。 なんとかそれにブレーキを掛けたい。 今 中国はその趨勢に抗(あらが)っている。

 しかしもう この趨勢には抗えない。 道筋はついた。 もうムリ。 日本にしてやられた。 それが真実(か?)。

 中国の人がゴミ問題を脇に置いて 消費に走ろうとするがきり、現状は変わらない。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

船長開放のあれ

返信

 証拠ビデオなんて最後の最後に出すもんだ。 そんなもの最初に出したら その証拠の範囲でしか物を言わなくなる。


 「こっちには確実な証拠があるんだぜ、何の証拠もなしに おまえを拘留しているわけじゃない。 おまえは本当に漁船の船長か? 実は人民解放軍の人間だろ、軍は何を考えている? 軍の上層部から何を指示された? 」


 こんな感じで 考えられることをいろいろ ぶつけてみて 何かひっかかれば有利に情報を引き出せる。(まぁ何も出さないだろうけど) 真っ先に証拠ビデオを突きつけるなんて愚の骨頂。


 しかしもう 船長を釈放ししてしまった。 これから後、証拠ビデオを突きつけても ビデオに写ってることしか向こうは喋らない。


 まぁそれでも 極東ブログさんの記事にあるように 自国の中での謀略とも考えられるから ここはチャッチャと処理して流した方がいいかもしれない。 


 ここにきて 中国の国内統制も節目を迎え、共産党上層部内で何か起こってるのは確かだろう。 万博のあと消費が本格化しはじめる。 そうなれば今の中国政府のやり方で13億の人口を管理するのは まず不可能。 ゴミ問題 公害問題 交通問題 医療問題 農業問題 水問題、何もかもが追いつかなくなる。

 (そんな焦燥感や危機感が共産党内部にあっての この一連の事件なのではないか...)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

429

返信

さようなら感情的で感傷的な俺

こんにちは冷静でやる気のない私


どうして怒りを維持するのはこんなに難しいんだろう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/813

返信

夜は雨らしいからはやめに洗濯だ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

‘尖閣沖衝突事件の背景にポスト胡錦濤時代の権力闘争があるのでは’

返信

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/09/post-cdb0.html

(極東ブログ)


 読んだ。 フムフム。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

中国の信号は わかりにくい

返信
eng6upt5

 本車線に対しての信号が道の脇のポールについていて わかりにくい。 日本のように真上じゃない。

頻繁に事故が起こるのもわかる。

 こんな交通システムのところに 車がものすごい勢いで増えている。 信号などの交通システムが追いついていない。

ちなみに中国は右側通行。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/426

返信

気分が落ち込んでいるとき、欝っぽいときには目に見える景色が色あせて見えるというのは

トゥルートゥルートゥルー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

うぬうぬ

返信

やらなきゃいけないこと山積みー!!

なんかこう、ぐぐっとビビッドな出来事はないかしらん。

なーんてね。


とりあえず。今日はうぬうぬしてた一日だった!

隠しページ探しにはまってました。

バイナリだって。なにそれ。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

クリーミーホワイト

返信

これを飲んでいる


たしかにクリーミーな泡。ただちょっと炭酸が弱いかな? と思う。


ところで,酒の後にコーヒーを飲む人ってどれくらいいるのだろう。私は食後のコーヒーまでが晩酌です。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: 気候の変化

http://xmny3v.sa.yona.la/811

返信

おなじく厳冬希望!

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 気候の変化

すごく共感。

返信

私も厳冬に一票入れさせていただきます。

空気がとても心地良いですよね。

スッキリ感が大好きです。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

Re: 尖閣諸島のあれ

.

返信

 堺屋太一氏 : 万博の後、中国の消費は変わる。 日本も万博の後、大きく消費が変わった。


 すでに2007年から 中国の消費が変わり始めている。 中国共産党が経済をコントロールしようにも消費が暴走し始めていてコントロールてきなくなっている。 今年の上海万博が終わったあとは、もう人口の力による消費の暴走。


 上海万博が終わると ちょっと節目がつく。 その万博が終わろうかというこの時期 こんな事件が起こる。 意図的に起された事件の匂いがプンプンする。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/406

http://q7ny3v.sa.yona.la/960

返信

「纐纈」を問うてるのだと思うてまぁこの年その苗字の人が一人知っていて鼻高々で答えるのだけれど,島→鳥で「そっちかよ」というボケをメイクしたつもりが「あ」がタイプ余計だったという。赤面。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

古い図鑑画像 魚

返信

● -

 ここから魚の古い図鑑画像 12枚。 older をクリックしていく。 (Flickr)


 他にも蝶など。↓ (older クリック)

● -


 昆虫。 (older クリック)

● -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

尖閣諸島のあれ

返信

is3x7kg6

-


 香港経由の貿易統計を加味して修正すると、日本の対中貿易は黒字になる。 2007年ごろから年々黒字は増えてきている。

 尖閣諸島の事件の背後には このこともあるのでは...  中国上層部は、韓国と同じような状況になることを警戒している。 対日貿易赤字の拡大を防ごうとしているのではないか。

 尖閣諸島のあれは、日本に対してより むしろ国内に対しての謀略かもしれない。 日本旅行なんかせず国内旅行にせよ、という中国上層部の意図なのかも。 

 いずれにせよ、中国上層部は国内の抗日感情をうまく利用している。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

えっ

返信

中国人船長釈放しちゃったんだ


ははあ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.