favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

メール投稿テスト

返信

秋葉原TULLY'Sでサボリーマン。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: すりぬけ

あれ?そうなんですか?

返信

3相(ちなみにトリキュラー)ですが、

1週間後から避妊OKって婦人科医に

言われたんですけどねぇ。


うーん・・。

投稿者 ykxifb | 返信 (1)

5秒前の午後-03

返信

相方がいつものように遅くなるというので、

セフレさんと飲みに行った。


エロなしで純粋に飲みだけなのは初だったかも。

なんだか真面目な話をたくさんしてしまった。


人としての幸福、ヒトとしての義務。

子としての努力、個としての自由。


誰よりも親の笑顔を望むなら、種は残すべき?


ビール一杯と冷酒二杯・・いや三杯だっけ。

大した量じゃないのに帰りにはふらふらになってた。

まっすぐ歩けなかったのはおニューのパンプスのせい。


それでも家に着くと相方はまだ帰ってなかった。


メール。

「なぜか飲んでます(-_-;)」


・・誰と?どこで?なんて聞く気もない。

働いていれば付き合いの飲みもあるのだし、

行きつけの店からの呼び出しもあるのだし、

お姉ちゃんと飲みたいのかもしれないし。


部屋で500ml缶を空けた自分は記憶がなく、

相当めんどくさい状態になっていたらしい。


相方が帰宅し、日課であるお薬タイム。

アトピーの自分に相方が塗り薬をぬってくれる。

この間はいちゃつき一切なし。

お父さんのようだと言うと、そんな歳じゃねぇと怒られる。


自分:「アトピーさ、治んなきゃいいよ」

相方:「何でよ?」

自分:「だって、こうやって薬塗ってもらえなくなる」

相方:「薬なくてもいっぱい触ってやるから」

昨夜の会話、らしい。


自分:「ねーねー」

相方:「ん?」

自分:「好きー」

・・。


朝、いちゃついてそのまませっくす。

ピルが一週間経ったので、中に出してもらった。



続きを読む

投稿者 ykxifb | 返信 (2)

草なぎさん

返信

鹿の着ぐるみでもう一度ハト弟を試してみたかった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ほうほう

返信
w37kg6up


イタズラ書きだってばれちゃった。。。。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 僕には勇気がない

おせっかい

返信
7rrshiyn

http://nameall.cosotto.com/catch/

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

キムタクさん

返信

やたら右脳右脳言ってて、イラっとした。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

キャッチコピー貰えます

返信
1243508239q7ny3v.png

「ミスター逆玉」違うよぜんぜん違うよ.

http://nameall.cosotto.com/catch/

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/164

考えられないですね。

返信

真っ当な意見だと思います。ありがとうございます。


でも自分に全くその願望がないのです。

将来やりたいことを考えると、むしろしない方がいい気も。


相方は家庭内別居数年・追い出されて半年、

なのに別れる意思はないみたいで。

情が湧いたのか子どもが小さいからか、

理由までは突っ込んで聞かないですけども。


そしてゴールインはお互いのためにならない、

という結論で一致してます。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/163

どちらも知りません。

返信

彼氏は遠距離で連絡もあまり取らないので

知る術がないと思います。


そも1回やったら彼女と思われてる、

くらいの繋がりなんで「自称彼氏」なんですけど。


奥さんは・・。

追い出したのは向こうなので、

知りたくもないんじゃないかなぁ。


本気で離婚したくなって興信所とか使ってきたら

一発バレですけどねー。

投稿者 ykxifb | 返信 (1)

Re: 5秒前の午後-01

セ・ツ・ナ  イ

返信

>>コメント付けてくれた方


02の内容がえげつなかったから

消されたんでしょうか。

すみませんすみません;;;

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

5秒前の午後-02

返信

昨日も早く終わった自分は、

コンタクトと化粧品とパンプスを買いに寄り道した。


ついでにお惣菜とお酒を買った。


随分遅くなっちゃったなぁと思う。

けど部屋に着いたとき、自分で電気を点けた。


1人暮らしなら当たり前なのに、さびしい。


メールして、22時半くらいにやっと帰ってきた。

起きて待ってたら褒めてくれた。


けどプールに行かなかったから叱られた。

だってだって一緒に居たかったんだよ。

お風呂一緒に入りたかったんだよ。


うっかり大蒜を食べてしまったから歯を磨いた。

ちゅーすると、黙ってブレスケアを渡された。


襲われたいって何日か前から言ってたから、

馬乗りになってシャツを脱がせた。

照れてたけど嬉しそうだったからいいんだと思う。


「今朝もしたんだよ?」って笑われたけど、

触れたくて触れたくて仕方ないんだからしょうがない。


「セックスがこんなに楽しいってさ、

 __として初めて気付いたかもしんない。」


何度も言われてるのにきゅんとする。

特別扱いに弱いのが女という生き物の性なのかも。


いく直前の彼の顔は、とてもとてもやらしい。


ピルを再開して今日で1週間。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

5秒前の午後-01

返信

今日から日記を書きます。

どこにも書けない日記です。


自分は25歳、OLです。

相方は37歳、会社員です。


同棲してます。


自分は彼氏がいます。

相方は妻子がいます。


でも同棲してます。


ゴールはありません。

ゴールインはあり得ません。


ただお互いを貪る。

そんな救いのない日々です。



タイトルはSUPER BUTTER DOGより。

投稿者 ykxifb | 返信 (2)

Re: 言っちゃった。

野戦のセオリー

返信

通信手段,物資の補給は確保されているか。まず塹壕の設営が必要,深く掘れなかったら土嚢積んでもいいぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

言っちゃった。

返信

という訳で、私的に戦闘開始。


さて、何からいきますかね。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

これください

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

6と7はこれでいいのか

返信

ネタ元を「誰でもいいけど心配してる人」,「個別に事情聴取」あたりまでは感心したのですけれど。

6 事実を認めた加害者に対し「泣くまで」反省を迫る。
7 いじめの事実を認め、「泣くまで」反省した加害者は、通常、被害者に謝りたくなるのですが、すぐに謝らせることはしない。

この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗公式ブログ | fj2sp6 | sa.yona.la


手っ取り早く泣かせる方法には代表的なものに暴力がありますが,それを使わない場合このプロセスに要する時間が未知です。児童と教師といえど1日は平等に24時間,学校に拘束しておけるのはせいぜい10時間。帰ってメールして寝たら口裏合わせて理論武装強化してきますよ。「通常、被害者に謝りたくなる」なに期待してるんだか,ヌルいマニュアルだなやり直し。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

「サザエさん」の主題歌をハウスにしたアイツが羨ましかった頃

返信

ローランドの八百屋さん(TR808)とかベースラインシンセとかの音源,各種エフェクターとミキサー。ウェブブラウザに好きなだけ並びました。F11で全画面デスクトップにするともうウットリですわ。なぜかもう一度F11押しても戻れないけれども,戻りたくないの感じなので丁度いい。1小節のループしかできないのかなぁ。

http://www.hobnox.com/

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

asahi.com(朝日新聞社):本読む親の子優秀 下位はワイドショー  ベネッセ調査 - 社会

返信
「成績上位の子どもの保護者は本をよく読む」「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」。お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をハッとさせるこんな結果が出た。保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係性があるという。
 調査は07年11月〜08年2月、各地の5年生2952人と保護者2744人に実施。子どもにはベネッセのテストを解いてもらい、保護者には普段の行動などを選択肢から選んでもらった。
 国語の成績をみると、上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「本(漫画や雑誌を除く)を読む」と答えたのに対し、下から4分の1の最下位層は56.9%にとどまり、13.7ポイントの差があった。最上位層では「家には本(漫画や雑誌を除く)がたくさんある」という回答も72.6%あり、最下位層より24.6ポイント高い。「子どもが小さいころ、絵本の読み聞かせをした」も80.9%で、17.9ポイント高かった。
 一方、最下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」「カラオケに行く」など。
 しかし、成績下位の子の親が子どもの学習に無関心というわけではない。「ほとんど毎日、子どもに『勉強しなさい』という」という答えは56.9%と、最上位層より5.7ポイント高かった。調査チームは、子どもの成績が思わしくないために小言を言いがちになるのでは、とみている。

asahi.com(朝日新聞社):本読む親の子優秀 下位はワイドショー ベネッセ調査 - 社会

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗公式ブログ

返信
先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。
その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。
それは、以下のような手順で行われます。

1 いじめの認知は、本人、親、友人の誰からの報告であっても
 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。
 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、
  教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。

2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 
 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。

3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。
 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。

4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析を行う。

5 3・4を繰り返し追求することで、加害者に「いじめの事実」を認定させる。
 ※ 3・4・5は明日からでも実行できるノウハウではないでしょうか。
   「加害者に吐かせる」必要のある仕事(刑事に限らず税金徴収員等々)ではよく使うテクニックです。
   (私も内容は言えませんが実践したことがあります)

6 事実を認めた加害者に対し「泣くまで」反省を迫る。
 ※ ここは教師の真骨頂です。
   中学生ともなると(特にいじめの加害者のような奴は)脅すだけでは、まず泣きません。
   そこで、刑事ドラマのカツどんに当たる要素が必要になるそうです。
   加害者ががんばってきたことの写真(部活動や体育祭・文化祭他)などを見せて、
   「なのにお前は、今、何をやってるんだ」みたいな感じで迫るらしいです。

7 いじめの事実を認め、「泣くまで」反省した加害者は、通常、被害者に謝りたくなるのですが、
 すぐに謝らせることはしない。
 ※ すぐに謝ると加害者が「すっきり」するからです。

8 少なくとも一週間の時間を置いて、加害者に謝ることを許す。
 ※ 被害者にとって、加害者から謝ってもらうことは大きな癒しになるという報告を別の会合で聞きました。

9 保護者を交えて、いじめの事実を報告する。
 ※ その際、加害者・被害者を実名で報告するのか否かは聞き漏らしました。

 講演者だったヤンキー先生こと義家氏も、よほど感激したのかシンポジウム修了後、その先生や私がいるパネリスト控え室に挨拶に来て、
「何かあったら何でも協力します」と言っていました。

 このような例が、蓄積されず、研究対象とならず、伝播していかず、「素晴らしい先生」の一実践の終わってしまうのが、教育界の最大の欠点です。
 そこを何とかしたいと痛切に思った一日でした。

この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗公式ブログ

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.