favorites of ccpe8m
電子ペーパー |
返信 |
kwout |
電子ペーパーって感覚はどことなく未来っぽくて大変よろしいのですけれど
何かとこういう発展途上のモノって使い勝手が悪いと思う(だから発展途上なんだけど)
電子ペーパーを利用することが前提で、紙としてではなくデータとして書類などを受け取れればPC経由で簡単に入れられるけど
紙として渡されたものをこれで見ようとしたら、PCとスキャナがある環境で、そして数が増えるとめんどくさい作業をする必要があるという…
紙の上にぽんと覆うように載せたら電子ペーパーとして取り込む機能とか
差し込んだらヴヴヴヴヴヴッって吸いこんでスキャンしてくれる機能とか
その場で必要な紙を一つの電子ペーパーで持ち歩けるような機能がないと
こういうのって意味がないと思うんだけど。。。
I hope I die before I get old (Talkin' 'bout my generation) |
返信 |
Quote |
30歳になったら1歳ずつ若返って最後は0歳になって死にたい・・・
— 30歳が近づいてくるとマジで発狂しそうになるよな・・・:アルファルファモザイク
引用β |
返信 |
Quote webservice |
「この世界のルール,子供は親より先に死んじゃいけないんだぜ」健蔵@銭ゲバ
イージーな親孝行バナに聞こえる,けど「生きる意味」の合理的な解と思うことも出来る。
ブレイクするっていうのはバカに見つかるってことなんですよ。
J-CASTニュース : SHIHO、格闘家の秋山成勲と結婚 公式サイトで発表 |
返信 |
Quote |
三代目魚武濱田成夫と大塚ネネが結婚したときと同じ印象が想起された。朝方のNY落書きニュースとムダにシンクロニシティ。anan買ったなぁ,エロくない裸で不思議だった。
SHIHO、格闘家の秋山成勲と結婚 公式サイトで発表
NYPD逮捕パフォーマンス |
返信 |
U2ボノは、Rock'nRollと描いた。
三代目魚武濱田成夫は、プーと描いた。
http://xmny3v.sa.yona.la/476 |
返信 |
帰省で田舎にいる。風が強いよ!
Re: 政治家
Re: HHKBのディップスイッチ
http://xmny3v.sa.yona.la/473 |
返信 |
Reply |
あ。HHKBといっても私はLite2(USB)ユーザなので設定の余地がありません。^^;
http://xmny3v.sa.yona.la/472 |
返信 |
Reply |
>おーい
うへー。(両方とも)
ThinkPad...
そうそうFnは両側がいいですね。Fn使いまくりのHHKBはそこんとこわかっている。そのかわり右にctrlがない(なぜかaltはある)が,意外となんとかなる。
Snow Leopardが出たあたりでMac買おうかなんて思っているんですが,そうするといま持ってるHHKBが流用できない。一応
http://www.trinityworks.co.jp/software/WinKOSX/index.php
とかあるけども。
いま使っているLet's NoteはR4で,ファンレスのため夏は熱がすごい。のでサーバとか怖すぎます。
Re: 多分
http://xmny3v.sa.yona.la/471 |
返信 |
Reply |
ワープロはファンクションキーの場所に直接機能名が書いてありませんでしたっけ。Fnに相当するのは「機能1」「機能2」とかいう名前でしたね。確かに左手前にあったような。それらと文字/数字キーの組み合わせがあったかどうか。ちょっと覚えてません。
ワープロ懐かしい。「開く」は「呼出」とかだったなあ。
http://xmny3v.sa.yona.la/467 |
返信 |
Reply 自己レス |
わかったこと。sa.yona.laでpreタグを使っても等幅フォントにはならないけどタグそのものは有効。スペースとかは再現されるし,pタグとちがってコピペしたときに空行が入らない。