favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

シマウマさん

返信

・出世することに興味がない

yes 生半可に出世すると収入が下がる

・家族を大切にし、誕生日にはプレゼントを贈る

yes そりゃそーでしょ

・自分の話をするより、人の話を聞く方が好きだ

yes 話したいんだけど,結局聞いてる

・女の子と買い物に行くのが好きだ

yes 人の買い物面白いよ

・キャバクラなど、女性と一緒に飲む店に興味がない

yes ない,なんでか聞きに回ってしまうので

・飲み会に行くこと自体が疲れる

yes 行かない,同じ時間なら1人でバーの方がよろしい

・格闘技の面白さがわからない

no 辰吉ジョーには泣きます

・少女マンガが好きだ

yes ナナナンとかって少女漫画なんだろうか

・女の子と一緒に寝ても何もしないことがある

no ただ昔のハナシだ

・仕事中もお菓子を常備している

no

・肌を大切にしたいため、寝る前に化粧水をつける

no 髭剃り跡が荒れるけど気にしない

・合コンに行っても初対面の相手と話す自信がない

no いやだからなんで話さなきゃいかんのかと

・女の子を自分から口説いたことがない

no たぶん

・去る者は追わず、来る者は拒まずがモットーだ

no 去る者にすがり付く瞬間カタルシス

・ゆるキャラが好きだ

no 憎悪の対象である

・人を誘うより、誘われる方が好きだ

no 誘うのもキライですけど

・積極的な女の子を見ると、引いてしまう

no ニュートラルに観察

・波瀾万丈な人生よりも、平凡で穏やかな人生に憧れる

no 結局平凡ですが

・無駄遣いをせず、家計のやりくりに気をつけている

yes 常にチョイマイナス

・女の子から一緒にいると癒されるとよく言われる

yes 昔のハナシだ

・キムタクよりも草彅くんに共感する

no どちらにも共感しない

あなたの草食男子度が分かる”草食男子チェッカー

あなたの草食男子度が分かる”草食男子チェッカー”|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

文章

返信

長々とした文章の最後に

「要するに何が言いたいかというと,~~~ということだ。」

と書いてあると激しくがっかりする。それを最初に書けよ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

あー。

返信

最近、表ブログ書くの面倒になってきた。

無理に書かなくてもいいかとは思うんだけどさ。


最近、ストレスばっかりで参るよ。


とにかく、月曜日は検査薬買って白黒つけよう。

70%シロだろうけど、確証がなかったらストレスはストレスのままだしね。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: キリ番

おぉ、そうだったんですか

返信

おめでとうございます!

そういう時って何だか悩んでしまいますよね。

でも数字は数字なので、割り切ってしまいますね、私は。w


あと、言っていてこっちがやらないのもあれなので、書き込みしたうちの一人に絡んでみたら、返信が来なくて笑いました。

うーん、当てが外れてがっかりだ。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: オンライン・ブックマークにかんする妄想

オンライン・ブックマークにかんする妄想,ふたたび

返信

以前に書いたニヒルな(?)オンライン・ブックマーク妄想 http://xmny3v.sa.yona.la/297 の続きを書きたくなった。

最近思っているのは,文章が「タイトル勝負」になっている現状ってどうなの,ということ。「~する3つの方法」だの「そろそろ~について一言いっておくか」だの(やや下火になってきてはいるが),あるいは新書の煽りタイトルなどがいつまでも流行るのは,それだけタイトルというものが重要になってしまっているということではないか。これをなるべく緩和したい。とくに,「本文未読だけどとりあえずブックマーク」というのの集積でhotentryに出てしまうのってなんか違う気がする。本文を読んで評価してほしい。

よって,hotentryページなどの各エントリの横には「これをブックマークする」というボタンは出さない。基本的にブックマークはエントリを読んだうえでしてね,という趣旨。

そこには代わりに「あとで読む」ボタンを設置する。これを押すとあとで読みたいページとして,マイページ/laterかなんかにたまっていく。ブックマークするのと違ってまったく集計されない。ちょうどsa.yona.laのfavorite追加ボタンのようにクリックひとつで追加できるようにする。あとで実際に読んで,よかったらブックマークしよう。

各エントリについて

>- 何usersを獲得しているかは表示されない。

も,ちゃんと本文読んで自分の考えでブックマークしてね,という意味もある。とにかく私は最近,ニュースを読んだあとはてブを見て「答え合わせ」するみたいな感じになっていて自分なにやってんだと思うことがあるので。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

時間があることを隠したい

返信

ブログなんかを頻繁に更新したりするとひまそうにみえる。でもリアルの知人に対して,ひまなのを隠したいときがあったりする。メールの返事がめんどくさくて滞らせているときとか。そういうときここに来る。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

引用β

返信

先日知ったんだが「引用β」って面白いな。QuoteだけのTumblrだ。

http://inyo.jp/


サイトの説明もいい。

引用βについて

引用βとは、それが置かれた文脈を離れてもなお、力を持つ言葉をシェアし、リスペクトすること※を目的としたサービスです。引用文の集積のみでユーザーのイルなセンスが試される過酷な戦場でもある。

※「だからフィリックスのガムも、パピコも半分に割れるようになってんだ。あげられるように。一人で楽しむんじゃなく、友達を作るためなんだよ。<略>ピュアな感覚で「やるよ、ユー」って。一人で食うのはファックなんだ。」(真木蔵人)

引用βの使い方


サイト運営側でコンセプトを明確に打ち出したサービスは面白い。(sa.yona.laもそう)

しかしここ,招待制で,しかも1人につき1人しか招待できないらしい。キビシイ。 http://news.biglobe.ne.jp/it/itm_090309_6721937074.html

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

つつみがみ

返信

未練なくしねるなら

それが一番いい


死にたい人が死ななくて

生きたい人が生きれなくて、

それでどうして平等なんて探すんだろう。

自然の条理が、不平等だってのに。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

温暖化

返信

疲れるのに疲れると、何も感じなくなるよね。

忙しさ、辛さ、無常感、どれも疲労感の下位に存在するものなのかもしれない。

仕事をすると、私は疲れる。

仕事をしないと、私も疲れる。


いつかの現実が夢となってでてくるのなら

いつかの夢が現実となってでてきてもいいと思う。

そうじゃないと、フェアじゃない。

感情が、平等じゃない。


恒久平和

自由尊重

規範遵守

絶対平等


教えてくれる人は、

大抵どこかなくしてる。


完全無欠の人がいたとしたら、多くの人は讃えるだろうか

それとも陰でひそりと妬むだろうか

俺は妬む。 人も社会も。

理性が法なら

感情は慣習だとおもう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/11

返信

(><。)。。

投稿者 qdachq | 返信 (0)

下のお二人さん

返信

仲いいですね~。


特にIDが。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

通勤路のギャラリー

返信

ディスプレイしてある。ネットで画像探してしまうくらい気になっている。別に二次元関係の趣味はないのだけれども。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

SACCO

返信




投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

そーいや

返信

最近妙にoperaさんが重い、というか不安定なのよね。

前は全然そんなことなかったのに、一日に一回はクラッシュするようになったし

サイドバーでお気に入り操作する時、フォルダ間移動をすると1~2秒かかるし…

でもアップデートをした後からなったってわけでもないし…


他のソフトでも最近動きがおかしいときがあるのを見ると

原因は何か別のものかねえ。 


まあいいか。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

voodoo chile

返信

うまいっ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

まもなく>しばらく・・・?

返信

俺がよく乗る(途中で乗り換える)電車。

その日によって1本早い電車に乗れることもあれば1本遅い電車に乗ることもある。


早い電車は,「発車までしばらくお待ちください」と言った直後にドアが閉まる。

遅い電車は,「まもなく発車します」と言って10秒以上経ってからドアが閉まる。


今はわかってるから大丈夫だけど,初めてのときは,しばらく待つならその間に別の車両に移動しようとした瞬間にドアが閉まってびびった。


しばらくって言ってすぐ閉まるのはなしだろ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: KFC 部位

試してみた

返信

4ピース,キール抜き,成功。

特に嫌な顔もされず,お時間いただければ用意しますって感じだった。

ちょっと待ったけど,その分揚げたてだし,満足。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: New iPod shuffle

http://xmny3v.sa.yona.la/479

返信

>デザインを優先する人以外は、不便になるだけじゃないのかなぁ。

同感ですね。せっかくあんなに小さいのに本体だけじゃ完結しないってどうなんだろう


第2世代がまだ店頭にあるようで,1GBのやつとか割と安いからつい買っちゃいそうになる。。。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: New iPod shuffle

さすがにあれは

返信

小さ過ぎるというか、なんか不安になるですね。

大きが、大体親指ぐらいになると、なんかいろいろと騙されてる気がする。

あの中にバッテリーと、メモリと、サウンド用チップと、制御用チップ、イヤホンジャックに上部のスイッチが最低でも入ってるなんて

一体中は四次元にでもなっているのでしょうか。

appleは相変わらず、他社の製品より上のもの、というよりは

他社が作らないようなものを第一に目指しているような気がするな。。


まあ、shuffleがどんなに小さくなろうと大きいのが好み向けにはtouchがあるから問題ないよなあ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

終わりよければすべてよし?・・・なわけない。

返信

もうすぐ,今まで散々嫌な思いをさせられた相手との別れ。

最後に恨み言のひとつでも言ってやろうかなと思ったら,「今までありがとう」的な何かをしてくれるらしい。

そんなことをされたら言いづらくなっちゃうじゃん。

それで俺も,「みんなに会えてよかった」とかいいこと言って終わるのか?

俺の今までの我慢っていったい・・・。

俺に本気で感謝している,好意をもってくれている人なんてどれだけいるんだ?

ほとんどの人は上にやらされているだけで,どうせあとで陰口をたたくってわかってるよ。

そんな相手にも感動してるふりしてお世辞言わなきゃいけないのか。

まあ,こういう穿った見方しかできないから嫌われるっていうのもあるんだろうな。

人のいいところを積極的にみつけて評価できる人間にならないと。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.