ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

プロブレム溢れて

返信

昨日はたくさんお酒を飲んだ。

いつもの四人でたくさん飲んだ。

今朝は気持ち悪くて少し吐いた。

それくらいにたくさん飲んで、楽しかった、疲れた、毎度のことだけどお腹を壊した。


もしかして今ぼくらは厄年なのか?

それくらいに四人ともプロブレムを抱えていた。


10代だった頃のぼくたち、心配しなくていいぞ、ぼくたちは恥ずかしながら恋愛で悩むんだ。

セックス、できるぞ。

思わぬ形ですることになるけど、まあまあ好きな女の子とセックスすることになるぞ。

キス、するぞ。

おっぱい、見れるぜ。

女の子の買い物に付き合って、「似合ってるよ」って言ったり、店員さんに「彼氏さんはこーゆうの好きですか?笑」とか言われちゃうぜ。

彼女へのプレゼントで、何日か悩んだりするぜ。

泣かれたり、しちゃうかもな、嬉し泣き? ケンカで? それはまあ、そうだ。

びっくりするくらい恥ずかしいセリフ、言っちゃうんだぜ、言われることもあるけどな。


でもそんななんやかやはすべて、プロブレム。

幸せなプロブレム? ううん、そうじゃない。

不安、焦燥、嫉妬、憤怒、悲嘆、悔恨。

すべてはバッド・プロブレム。

まるで決まってたかのように、愛情の過多、つまり溢れ出す感情が行き過ぎた行動を呼び起こし、拒絶される。

そしてぼくたちは同じようなことを思う。

のめり込んじゃダメだ、昔からそんなこと知ってたじゃないか、いかに真剣にならないか、それがおれの人生だったじゃないか、どうして女が相手になった途端マジになっちゃってんの、気持ち悪いなおれ。


四人が四人ともそうなっちゃってんのはビックリだ。

ほんと気持ち悪い。

セックス、したからってなんもなかった。

その先、どうしたらいいのかわかんなかった。

ねぇ、どうしよう。

おれたち、どうしよう。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

拒否

返信

気にしてない。

気にしてないけど、価値観のずれを感じる。

価値観のずれはどこからやってくるのだろう。

生年、郷土、家庭、学校、

そういう「人生の始点」がひとりひとりの人生をグラデーションのように描き分けていく、んだと思う。

いわばすべての人間のすべての価値観はすべてずれている。


あ、価値観って言葉がフィットしてない。

ことばそのものに違和感。

なんだろう。

判断基準? プライオリティー? 好き嫌い?

どんな言葉にしても、なおさら不明瞭になっていく。


人生という線がすこしでも交わってしまった以上、なにかしらの反応は起こるよね。

それは苛立ちだった。

それは悩みだった。

それは苦しみだった。

しかし、それは楽しみだった。

それは笑いであった。

それは幸せだった。

だから、まあ、いいや。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

perdu

返信

ふっ、と抜け出るような感覚がこの後に待っていると信じている

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.