favorites of ccpe8m
http://q7ny3v.sa.yona.la/2145 |
返信 |
kwout |
通勤電車でみる「ちょっと個性的な感じの妙齢」女性がいて、まぁ惚れてるんですけど。スマートフォンでフェイスブックのゴルフ兄さんとか眺めて画面をラインに切り換えて「苗場だったらツテで安く行けますよぉ」とか文字打って。フェイスブックに直接コメント付けないの、それとも違う相手かなとかぼんやり思っていたんだが、コレだコレ。よし、落っとーせー落っとーせー。
しかし、セルシスはキャラクターで押してくるな |
返信 |
背景の方は手薄。
ヘリ墜落、仏の金メダリストら10人死亡 アルゼンチン |
返信 |
ニュース |
痛いニュースだ。 北島康介が墜落事故で死ぬようなもの。 卓球の愛ちゃんや高橋尚子、他オリンピック選手5名が死亡、という感じ。 痛すぎる。
テレビ局は万が一のことを考えないで企画を立てた。
Unity連携機能を強化した「CLIP STUDIO ACTION」の最新版を公開 (去年のニュース) |
返信 |
Quote CLIP_STUDIO |
Ver.1.1.6では、FBX書き出し機能を拡張し、アニメーションをキャラクターデータなどを含んだFBXとして書き出せるようになりました。それらをUnityに読み込んで、素材として活用できます。CLIP STUDIOから利用できる「素材をさがす」内では、商用利用も可能なロイヤリティフリーの3Dキャラクターデータ・3D小物データ・ポーズ/モーションなど、多数の素材が提供されており、それらを組み合わせてACTIONで書き出したFBXも、Unityに読み込んで素材として利用※1できます。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2144 |
返信 |
ラジオライフ。だいたい点けっぱなしなラジオ、日曜の夜中は放送休止だ。FM東京は1時から試験信号ピーで目が覚める、Jwaveは妙な曲を掛ける聞いたことのないホットなナンバー、キヨシローか。朝は5時〜6時にクラシックが掛かるのがFM東京、ミョーなテンションのDJが時間に合わないアッパーなテーマでドナサマーとか掛けちゃうのがJwave。FM横浜はトータルでは好みなんだけどロートル感にいたたまれなくなることが多い。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1482 |
返信 |
自分を手放しても、また手にしたときに辛くなるだけなんだ
http://q7ny3v.sa.yona.la/2143 |
返信 |
「まぁマリファナくらい」って見識はあって。でもま身銭で入手しようとしたこともなくて手段も知らない。闇のほうだ、法であかんから闇で取引されているのだろう。「アルコールの方がもっと危険ドラッグ」って言うヒトは、その効き目を知ってるヒトだよね。
Re: 経過
http://q7ny3v.sa.yona.la/2142 |
返信 |
Reply |
夏から始めて秋冬、そして春。LVL4から捗らず、さっき近所に弱ってる敵ポータル見つけたので焼いてきた。桃太郎電鉄で桃太郎を34歳とかまで大きくしたのに内容が捗っておらず当時付き合っていたゲーマーの彼女を驚かせた思い出が、ふと。
話題になっている中国大気汚染の動画 |
返信 |
大気汚染 |
この動画を中共が削除(遮断) しているらしい。
[GDC 2015]もっと厚かましくあるべきだったかもしれない。「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」を開発したデザイナーが語る反省点とは - 4Gamer.net |
返信 |
Quote メモ ゲーム 気付き |
ミラー氏とマクダナー氏の2人が,その端的な例として挙げたのが,「外交」と「遺産」の2つだ。外交システムは,ほぼCivilization Vのものを継承しているが,登場するリーダーが従来のような存在感のある歴史上の偉人とは異なり,完全に架空の人物だったため,プレイヤーが感情移入できなかったと解説する。「本当は,それぞれのリーダーを引き立てるような,彼らのバックグラウンドをしっかりと書き上げていたのに,最終的にほとんどカットしてしまったのは間違いだった」とはミラー氏の弁である。
日本人なら、「こんなじゃ 全然 キャラが立っていない。」 という感覚が働いて、キャラを立てる(磨く) ことをスポイルしてしまうようなことはしなかっただろう。 アメリカ人 中国人は 「立てる、立つ」 というところにあまり意識を持っていない。 そこが違い。
アメリカ人はプログラムを 「走らせる」、日本人はプログラムを 「立ち上げる」。
● アメリカ人 : スイッチオン → Run
● 日本人 : スイッチオン → Stand up
日本人の感覚ではスイッチを入れると、何かがピョコーンと立つ。
庭石一つ一つにでも、立った石 と 伏せた石 がある。
★★★----
● 周囲の環境をしっかり描いて(作って) その中にキャラを立てる。
● 環境とキャラの関わりの中でキャラが何かを発見したり何かに気付いたりする。
● その発見 気付きによってキャラが磨かれていく(成長する)。
● そうして成長したキャラが今度は環境に働きかけて環境を変えていく(築いていく)。
● そんなこんなで、キャラが環境とやり取りをしているうちに世界が広がって行く。、そして最後には世界が俯瞰され 水平線、地平線(限界と可能性、現実と夢) が見えてくる。 つまり、「心に水平線を描け。」
・ ベースにこのシンプルな流れを置いた上で、シュミレーションやストラテジー要素を掛けていく。
・ 登場キャラの意識や感覚が 「立つ」 タイミングに合わせて場面に応じたセリフ(言葉) を表情&身振り手振りで面白く表現したり、訴えたり、訴求したりしていく。
Unity 5 personal edition 無料 |
返信 |
3DCG |
+ Live2D ユークリッド。 となると相当なツールになる。
Unity5無料 はすごい挑戦状。 「さぁ、やってみろ !! 」 と叩きつけるような勢いがある。
● http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150305_691479.html
駐韓米大使が顔切り付けられる |
返信 |
ニュース |
おそろしいな ほんと。 この事件をうまく使ってアメリカの慰安婦象を撤去できないものか。
テキサスおやじが何と言うか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2141 |
返信 |
ハーフな顔立ちを理由に差別にあっててさ、いじめられてケンカも強くなくてコビへつらう処世術を編み出して。同級生はそのうちいじめるのも飽きてただ誰も相手にしなくなって。勉強もできないし、やり方のお手本になる大人もいないし学校進んでも行けなくなってやめちゃって。公園で遊んでるずいぶん年下の子がいて近づいて遊んで貰って。
ここまでだと、少々の悪さを働いても更生までまもってやんなきゃ、って気持ちにならないか。
体の大きさに年齢分の差があるし相手も素直な子だったりして「おや?こいつは言う事訊くぞ」みたいなことが起こって。(以下略)
まぁメディアが普遍性あたえて再構成した生い立ちストーリだけどな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1479 |
返信 |
思想を人は殺さない
そういう意味がありそうでないフレーズだけが残った
どういう意味だ?
己の罪は誰が許すと言えるのか |
返信 |
少なくとも私ではないが、しかし、絶対に私だ
全く関係ないが、相手が話に乗ってきた瞬間の快感こそが生きがいという人もいるだろうなと思った