favorites of ccpe8m![]()
![]()
靖国参拝 |
返信 |
靖国参拝 | |
全世界外交をやり切ったあとに、
「内心じくじくだる思いがあるのですが、諸般の事情により 今回の靖国参拝は見送りとさせていただきます。 どうか この至らぬ安倍を許してやってください。 (礼)」
つまり、靖国参拝を見送ることの埋め合わせとは 自分の足で全世界を回り徳を積むこと。 それをもってはじめて埋め合わせとなる。
「靖国参拝に行かない」の穴に匹敵するものとは、「全世界行脚」 であると。 全世界を行脚して 各々の国に何か一つでも役に立つ仕事をし友好の橋を架けること、それが積徳。
【英霊】 : 「靖国参拝に来ないというのなら、全世界の国々を一つ残らず回って友好の橋を架けてこい。」
「靖国参拝に行く、行かない」 は それほどにばかでかく尊い。
まさにこの一年、安倍首相のこの一年の行動力が 「靖国参拝に行かない」 の意味にほかならい。 クゥーーー。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1353 |
返信 |
普段使わないノートPCにイヤホンさしたらなんだか本体に触れる度雑音が入って
いくらなんでもノイズひどい、なんて思ってたらマイクが勝手に拾った音を勝手に音声出力に回しているだけだった
そうだよね、キーやタッチパッド叩くたびに同じような音が雑音で入るわけないようね当たり前だよね
しかしお前何でそもそもマイクが勝手に動いて勝手に出力する設定になってるのよ
製造会社が会社だけに微妙に募る不信感
『サヨナラ嘘ツキ』みみめめMIMI |
返信 |
サヨナラソング YouTube 音楽 | |
最近ニコニコの一挙放送で見た。
埋め込みができない・・・。
追記
Re: 『サヨナラ嘘ツキ』みみめめMIMI
えーん、YouTubeいつ直すのこれ
返信
Reply YouTube
業務連絡fj2sp6さんへ。
sa.yona.laにYouTube埋め込みを貼るとき、貼るコードの中に
value="//www.youtube.com/~
みたいな部分がありますが、ここを
value="http://www.youtube.com/~
と修正しないと見えないようです。
使うコードは「以前の埋め込みコードを使用する」の方で、修正が必要な箇所はコード内に2つあります。
前に同じことで大ハマリして助けてもらいました。
YouTube側がいつまでたっても直さないところを見ると、意図してこうしてる疑いがある。これ絶対不便なのに。
投稿者 zig5z7 - | 返信 (0) | トラックバック (0) | 2014/08/16 00:15:06
zig5z7さんの助言で埋め込み成功しました!
ありがとうございます!!
| 返信 |
僕はただ内省する私をほめてほしいだけであつた
他人からの印象をコントロールしようとする試みは大抵ろくな結果を生まないのだ
髪は切れば短くなるが舌の長さは変えられないし
http://x3ru9x.sa.yona.la/10755 |
返信 |
メモ | |
「日本の首相が次世代技術をちらつかせながら全世界を回って外交を展開した。 このことの向こうに何があるのか もっと話を聞いてみたい、と思わないのだとしたら その国はどうかしている。」
オーストラリアのアボット首相なら こう言うだろう。
そして話を聞いてみると、「あっ、やっぱりな 」 があった。 アボット首相はまっ先にそれに食いついた。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10754 |
返信 |
メモ | |
安倍首相が全世界を回って成果を上げたあと、最後に韓国に向き合う と。
「さて、あなたたちはどうしますか? 」
(別に韓国だけが日本にとって特別な国でもなんでもないですよ、今まで回ってきた国々と同じ一つの国ですよ、中国の数字が悪くなっていますが どうしますか?)
行動することで文脈が変わり、状況が変わった。 すばらしい。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10753 |
返信 |
メモ | |
安倍首相の全世界外交はやっぱりすごい。 相手の国のことを調べて、それぞれの国に対して日本は何ができるのか 一つ一つ段取りしたわけだからそりゃすごい。
これをやっていなかったら、中国の不調の前で方向性を見失って右往左往していた。
ほんと危なかった。 紙一重だった。
まぁ、そうゆうことができるも 今まで商社マンが足を使って世界にロジスティクスを敷いていたからでしょうな。
三橋氏 動画 |
返信 |
中国 | |
6月の鉱工業生産指数 3%の減少(リーマンショック以来の衝撃的な数字らしい)。 工場の稼働率の低下 -3%。 在庫の増加。
原因は たぶん中国、
>> (中国)
金融システム内の流動性が潤沢であるにもかかわらず、借り手がとにかく融資を受ける気分ではない、という結論に至れば、いっそう面倒なことになる。経済活動の指標はそうした結論を裏付けているようだ。重要な役割を担う不動産市場では減速傾向が続いており、一時回復の兆しを見せていた取引量は7月に前年同月比18%減と、6月の5%減から減少ペースを速めた。また、7月の発電量は6月の5.7%増を下回る3.3%増にとどまり、小売売上高も7月は6月から伸びが鈍化した。
<<
ここが転機なのかも。 ほぼ転機と見ていいんじゃないか。
転機がきたとき、そこで迷ったら失敗する。 転機が来たなら じぁこうだ、とすぐに舵を取れるよう前々からいろいろやっておくのがリーダー。
安倍首相の外交は ギリギリ間に合った。 方向性はあるから、ショックがきても方向性を見失うことはない。
方向性を見失ったとき人は一番苦しい。 (矢沢永吉)
幹細胞移植で骨格筋再生 京都大チーム発表:社会:中日新聞 |
返信 |
Quote 医 | |
● 筋ジストロフィー
徐々に筋肉が衰える筋ジストロフィーを発症したマウスに、マイクロRNAという微小な物質を加えた筋肉の幹細胞を移植すると、腕や足を動かす「骨格筋」が再生することを京都大のチームが突き止め、14日付の英科学誌電子版に発表した。
ホーキング博士 -- 筋ジストロフィー
マイケル J フォックス -- パーキンソン病
● パーキンソン病
ルクセンブルグ大学の「Luxembourg Centre for Systems Biomedicine」の幹細胞研究チームが行ったこの実験では、ホストマウスの皮膚細胞をリプログラミングして「誘導ニューロン幹細胞」(induced neuronal stem cells)を作成し、これを脳に移植した。 脳の海馬と皮質に移植されたこれらの細胞は、新たに形成されたシナプス(ニューロン間の神経活動に関わる接合部位)を介して、6カ月後には、元からある脳細胞と完全に機能的に統合されたという。
筋肉幹細胞 と シナプス の違い。
IRroid (3) |
返信 |
IRroid | |

近未来的には、曲面透明液晶ディスプレイで表示され、キャラが横に流れていく。
だいたい 投資やってるあのへんの人たちの頭の中の視覚イメージなんて単純やから..
IRroid (2) |
返信 |
IRroid | |

たぶん、こうゆうイメージなのだろう。 あの花道みたいなところをキャラがモデルのように歩くと..
キャラに統一した 「株式」 という何かニュアンスが欲しいな。
IRroid (1) |
返信 |
ドローイング IRroid | |

鉛筆でトレースした。 IR情報キャラ 「IRroid」的には、エーザイ としておこう。
「IRroid」 は 擬人化じゃない。 マスコットでもない。 個人の分身でもないからアバターでもない。 ナビゲーターアナウンサー ?
● 「IRroid」 - http://www.atpress.ne.jp/view/44874
http://x3ru9x.sa.yona.la/10743 |
返信 |
盆も正月もないがぜよ、と一応 言っておこう..
暑くても何か打ち込みしておかないと 涼しくなってから後悔する..
Re: 価値観変えるのは難しい
http://x3ru9x.sa.yona.la/10741 |
返信 |
Reply IRroid | |
「投資情報提供キャラ」 という立ち位置は難しい立ち位置だなぁ。
この会社は買い、という雰囲気がちょっとでも入ると 立ち位置はポジティブとなって キャラは元気よく立つ。 (逆はネガティブで弱くなる)
たぶん、そうならないように 全部フラットになるのではないか。
とか、ロゴマークの印象が強い会社のロゴとの兼ね合いなど..
二次制作物のことを最初から考えに入れてるかもしれないですねー。
んー、どうなるのだろう... 雰囲気だけだったりして..、グリグリした個性で考えを主張するキャラはちょっと難しい。
まま、ウォッチしていきまっす。
経産省、セルロースナノファイバーの加工性高める新技術を実証−京大にプラン ト設置:日刊工業新聞 |
返信 |
Quote 技術 素材産業 | |
リグニンは通常、CNFの原料であるセルロース(繊維素)などと結合した状態で木質組織に含まれる。これまでは製紙産業で培った技術を応用し、リグニンと分離させたセルロースからCNFを製造するのが一般的だった。
CNFの周囲をリグニンが覆うリグノCNFは従来型のCNFに比べ、熱可塑性が高くて成形しやすく、樹脂との複合材をつくるのにも適する。パイロットプラントでは原料のパルプからリグニンとセルロースの結合体を抽出し、一定の処理を施してリグノCNFを製造。樹脂に混ぜて成形用の粒子(ペレット)をつくり加工性を調べる。
国の委託事業として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて費用を全額拠出し、京都府宇治市にある京大の研究施設に実証設備を設置する。
CNF = セルロースナノファイバー
リグノCNF
まんだらけ |
返信 |
立つの表現 | |
ん のあとに こ を入れる。 ヴァ!ギナだらけ
それに対して、 豊年祭。

豊年祭の忘れもの、玉。 玉忘れ。 その忘れものを届けにくる神が、となりのタタマ。 タタマ神。
豊年祭のあとのお話として、タタマ神の物語がある。 タタマ神の物語は どこにぶらさがって落ち着くかの物語。 チン座ましました、で終わる。
-----
日本語の表現として、立つがあれば それを引き立てるかのように、すわるがある。
・ 「腹が立った」
・ 「腹がすわった」 「腹がすわる」 「腹をすえて」
・ 豊年祭が 立つ なら、
・ タタマ神の物語は すわる
こうゆう日本語感覚の表現が日本人の表現の仕方ではないだろうか。
アニメの中にも キャラが立てば どこかにすわるがあるし、日本庭園の中にも、立石があれば それを引き立てるかのように すわる石、伏せ石がある。
何がどう立つかは その場の状況や環境によるから いろんな 「立つ」 や 「すわる」 がある。
でもって 背景画は、この 「立つ」 「すわる」 を醸し出す状況や環境を表現したものであると。
どう表現すればいいか迷ったときは、「立つ」 「すわる」 のところにもっていって試してみるといいと思う。
このへんのツボを突くと、日本語脳の人にはピンときて面白いと感じる。(そうゆう仕組みなのではないか)
http://q7ny3v.sa.yona.la/1991 |
返信 |
「醒めたガキだった記憶」はまぁ私にもいろいろあるような気がする、いろんな人のエピソード読むたびに。ただ具体的には思い出せなくてカタカナの「ト」を「├」いやもっと上がり調子で書いて「この方がカッコいい」って別に醒めてないか。いろんな世界にいろんな型があってハマっていくと結局、楽。新卒自己啓発禅寺3日は割と楽しんだのだ。
