favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

Re: iClone5

モーションキャプチャーでリアルタイムにキャラを動かせるのなら..

返信

 TRPG(テーブルトークRPG) とリアルタイムモーションキャプチャーを組み合わせるのはどうだろう。

今のiClone とキネクトで複数人ってのはムリだろうけど、将来モーションキャプチャーデバイスが進化して安くなれば複数人がCG世界の中でTRPGをプレイするなんてこともできるようになる。

 そして、そのCGシェーダーがプロダクションIGの009みたいなトゥーンシェーダーであるなら ライブアニメとも言うべき

"リアルタイム・テーブルトークRPGアニメ" がストリーミング可能になる。


 このアイデアはまだウェブ上には見かけない。 このアイデアの発祥の地はsayonala でーーす。

sayonala のid:x3ru9x が元祖でーーす。 一応 ログしとこっと。


【モーションキャプチャーデバイスの使い方のアイデア その1】

 ● TRPGの熟練者 と RTモーションキャプチャーシステム を組み合わせ、生成されるトゥーンCG動画をストリーミング放送する。 (CG内のカメラを動かしたり切り替えたりするカメラマンが必要ですなー)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1205

返信

「けだし」と打って変換したら「蓋し」となった、たぶん「けだし名言」の意を示すのはこの蓋しなのであろう、などと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 真実を知りたいと思う気持ちは

http://q7ny3v.sa.yona.la/1204

返信

蓋し

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 表情で覚える和声

http://q7ny3v.sa.yona.la/1203

返信

サブドミナントⅣのイイ奴ブリが鼻についちゃうのと、ドミナントⅤそんなに悪くねーぞというキモチ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/864

返信



この曲をあの場面に当てた理由を見つけないといけない

そうしないと、なんだろう、気がすまないというのも違うけど、そうしないといけない…

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1202

返信

オベーションを買ってきて練習して達人に成って、マスターオベイションと呼ばれたい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

UNREAL Development Kit

返信

 Unity と同じカテゴリーに入るかな。 ダウンロードファイルが1.6G という。

UNREAL はゲームに特化している。 Unity の方が汎用性がある。(人体解剖図)


● UNREAL Development Kit -



● もう少し長い動画 -


● 開発ガイドページ(日本語) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1201

返信

SNS花盛り、ツイッタもフェイスブックも動かしているけど。ちょいちょい恥ずかしいのが10年単位の昔の顔見知りに「ご活躍ですね」などとメッセージ放り込まれること。その当時が昨日みたいに、「おう、どうだい」感な返事をするのが私流の作法、顔真っ赤な感じのときもあるけどね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ここでなら聞ける気がする

http://q7ny3v.sa.yona.la/1200

返信

求めておる深度の共有とバランスなので「一般的」ってのは難しいんじゃないでしょうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

‘「ポスト・ソーシャル時代が来る」 ジョージ・コロニー’

返信

-



 Unity の編集画面に文字を出してみました。


こうゆう感じです。 ↓  テキストレイアウトしてまーす。



 sayonala 記事を書きながら 3Dモデルいじりができます。 & Unity の使い方も少しづつマスターしていけます。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

3dマウス SpaceNavigator

返信

● 3dマウス SpaceNavigator - (10740円)(HRさん用アフェ)

 こうゆうの アフェにぴったり。

Gショックの時計なんか勧めてもダメ。 自分とリンクしないんで。 3Dネタ記事からの3Dマウス。

この時期 年末商戦。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ノイジイストーン

返信

語ろうと思えば、自分なんていろんな角度で語れる

でも、上から見ようが下から見ようがくず石はくず石で、どこに光を当てようがすすけた灰色

たまに抑えきれずに自分語りを消費してみようかと指が動くけど

私にただのくず石を見た感想文を壮大な物語に仕立て上げる文才は無くて


石にも色々ある

たとえば日本庭園に転がる庭石、あれはどう見ても私にはただの大きな石ころにしか見えないのだが

それでもどこか趣の有る美しさを感じる

多分それは、あの石が決して自分を語ったりしないからだ

一つ一つは何も語らず、けれど耳を澄ませば何か聞こえてくる

誰も口を開かないのに、何処からとも無く聞こえてくる音

それはきっと美しい波の音


だけど、私には口がついてしまっている

歌を奏でるには小さすぎて、黙り込むには隙間の有る口がついている

それは悲劇なのか、それとも、それでも声あるものは幸いか…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 逆はないんだなあ、と、ふと思った。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1199

返信

押弦が硬い、指が回らない、重い、の三重苦(笑。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: いよぉ~♪

http://q7ny3v.sa.yona.la/1198

返信

ニッキーシックス(自動書記)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

./2047

返信

 メモアプリやノートアブリには飛びつくのに Unityには全然 飛びつかない。

一度 Unityの3D空間にノートしてみてはどう? (配置エディタだけ利用する)

文章の横にポンと物を置けたりする。


 Unity の編集画面のカメラは独特だから それを使う。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

楽器 は musical instrument

返信

surgical instrument は 手術器具


instrument は 何かの器具

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

./2042

返信

 ツイートも≒100文字は重い。  んーー、読めて一行半くらいかな..   ← これで27文字ほど。 ≒13文字の文が2つ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1197

返信

エレクトリックアコースティックギターの音を「いい」と思ったためしがない。プップップってだめなガットギターのデッド音なのですよ、何十万円もするオベーションなのに。ボディのいろんな部分から豊かな音が出ているのにブリッジで弦の振動だけを拾うのだからまぁあたりまえなんだけど、残念だなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

./2041

返信

 元ツイート(RT入りのツイートの中の) を ポップアップに浮かせて見せるとか 別に見せてほしいな。


 QのツイートをRTしてAすれば Q&Aが一つになる。 ペアになれば どうでもいいツイートから少し抜け出す。 再確認

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/2040

返信


 カーナビがダメならドライブレコーダーがあるさ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.