favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

ゴーヤ

返信

 "ゴーヤの苦さは冬に食べるとまずいだろうな" なんて言うやつがいた。  なんじゃそれ、冬もゴーヤを食べれると思っているのか?、ゴーヤは夏にしか取れないぞ。

 季節感のないやつ。

 季節感がないと いろんな面で豊かさをそこねて損をする。

"生活感ある" と聞くとベタな印象を受ける。 そこにはたぶん 季節感を取り入れていない生活 というニァンスが含まれている。

 これはお金の問題じゃない。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://8xcsp6.sa.yona.la/55

返信

めらーーーんこりっく!!!!!

私は今するーすきるが105upした。よって君のそんな言葉には惑わされない。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

*

返信

 ふらついてきた  ふら  ふら      fulafula+

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 栄光のル・マン、という映画がありまして・・・

http://x3ru9x.sa.yona.la/1703

返信

 伸助の顔パーツの細部まで表現されると 一変に別なものになってしまう ってのは確かにあります。www

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1098

返信

うぉ日曜の夜じゃん。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ディテールの描き込みとキャラを関係づけてキャラを立たせる

返信

 ディテールを描き込むとリアリティーが上がると言われている。 そのディテールと人とを関係付けてキャラを立たせれば 立ち方にもリアリティーが宿ってくるのではないか。


 たとえば、今年 鈴鹿8耐に参戦した伸助。 バイクのディテールと伸助の芸人ではない方のキャラを関係づけて立たせていくのはどうだろう。

 バイクとレース全体の大きいところからだんだん細部(メカの) に至る描き方を軸にする。 それと平行するように、チーム全体から伸助その人にフォーカスしていく。

 終わりの方ではガチに部品にこだわりそこから何かを見出す伸助を登場させる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

スクリーントーン練習 1

返信


 スクリーントーンで和風ハウス

・ 3Dモデル -


 おや ?

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/694

返信

きっと始まってしまったとしても

始まりは曖昧で心もとなく

終わりはどうと言うこともなく自然消滅



ああ、神様なんていやしない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

*

返信

 堀江氏は 昨日風呂に入ってない(金)。 + 今日も入ってない(土)。 +  明日も入らない(日)。


 なんという 臭末..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

*

返信

 一枚画像を作っただけで へたってきた。 こんなんじゃいかん。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

砂目調加工

返信

● 3Dモデル -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

なんか、すごい気持ち悪い夢をみたので今日はちょっとメランコリックな気分だった。

昼ドラにしたら人気出そうなかんじ。出生の秘密とか二重人格とかうにゃうにゃうにゃ・・・


前半はトキメキな夢だったんだけどなあ…。

幽霊になった私が椅子に座ってて、そしたらイケメンの○○君が優しく髪を梳いてくれるっていう。

まあこれも変な夢か。

この夢のせいで素敵な彼氏に髪を梳いてもらいたいっていう願望ができた。

サラサラヘアー頑張らないと。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

‘俊輔が提案「背番号3を永久欠番に」’

返信

-

 欠番なんか作らずに 次に3番を受け継いだ選手が気持ちをもって試合に臨めばいいだけ。

松田選手なら相手を信じ 「頼んだぞ、おまえにこれ渡すからな..」 と言って3番を渡したはず。

 「特別扱いなんかしないでくれよ..」 そんなセリフが一番似合う選手だった。


 黙祷

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

*

返信

 かなりの湿度  台風のせいかぁ..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/693

返信

彼にとってのこの半年は、おそらく私にとっての1年に等しかった

ああ、神様お願い

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1097

返信

さ、金曜の夜だ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: マツダ スカイアクティブエンジン搭載 CX-5

イグニッション

返信

 エンジン始動のところがライト点滅とともに かっこいい表現になっている。 ここが一番印象に残った。 (動画から切り出し)

スタートというか何かがはじまる はじまりのところの表現が大事だな。

 エンジン点火のあと句読点が入る感じになっている。 エンジン点火からもう少し引っ張ってほしかったなー。


・ フル -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/55

返信

リア充に罵られている まじファックス電話機

投稿者 qdachq | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/891

返信

その頭わるいのどうにかならないんですか先輩。

と言いたいのをこらえてばかり、ああ、仕事ってなんなんだ。

乾杯。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

マツダ スカイアクティブエンジン搭載 CX-5

返信

(クリックでフリップ)

漫画的モノクロ化

・ 元画像 -


・ ‘マツダ、新型SUV「CX-5」をフランクフルトショーでワールドプレミア ’ -

>> 今回発表するCX-5は欧州仕様で、エンジンは直噴ガソリンエンジン「スカイアクティブ-G 2.0」と、スタンダードパワー、ハイパワーの2つのバリエーションを持つディーゼルエンジン「スカイアクティブ-D 2.2)」を搭載。とくにスカイアクティブ-D 2.2では、CO2排出量120g/km以下という、同クラスのSUVとして突出した環境性能を目指す。 <<


 ディーゼル車は200km 以上出てアウトバーンも余裕らしい。 電気自動車で200km オーバーはむりだろう。 

コンパクトサイズで200kmも出すとかなり怖い。


 コンセプトカーを使ったムービーがかっこいい -

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.