favorites of ccpe8m![]()
![]()
Re: 二年も前
http://q7ny3v.sa.yona.la/1095 |
返信 |
Reply | |
勝手ながら呼ばれた気がして、見えなくなって気になってるアカウントの人について。
http://gvhqe8.sa.yona.la/ 食ったものの記録が綿密で板の間で寝てしまうヒト酒も飲むんだろな
http://ub5z7u.sa.yona.la/ お子さん育ってますかねウチも一番下が小学生になりました
http://fdsp6j.sa.yona.la/ エロいチャンネルにジャストチューン
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/248
そういえばsa.yona.laが始まったのって今くらいの季節だったなと |
返信 |
Reply | |
2008年7月18日がsa.yona.laの初投稿ですね(ちなみに自分の初投稿は2008年7月22日)。
丸3年。
3周年ってちょっと記念感があるんですけどもう過ぎちゃいましたし4周年は中途半端。
なので5周年記念の2013年7月18日(残念ながら木曜日)にみんなでsa.yona.laオフ会するか!と思ったり(笑)
※金曜か土曜にズラす可能性もあり
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/890
デジカメ |
返信 |
Reply | |
確かに「カメラ」って言われたら普通にデジタルを想像します。
趣味や仕事の人以外でフィルム使ってる人なんて日本ではもうほとんどいませんよね。
使い捨てが少し需要あるくらいでしょうか?
デジカメでも一眼レフみたいな高性能なのがあるので趣味や仕事でもフィルムは少ないかも。
篠山紀信もデジカメ使ってるらしいですしねー。
「デジカメ」って言葉自体あんまり使われなくなって「コンデジ」か「デジイチ」かになってたり。
ケータイのカメラが高性能になってきているので「コンデジ」も廃れていくんじゃないかと個人的には予想してます。
そうすると「デジカメ」がまた復活。
「カメラ」→「ケータイのカメラ」,「デジカメ」→「デジイチ」,「フィルムのカメラ」→「フィルムのカメラ」,「使い捨てカメラ」→「使い捨てカメラ」に?
http://gt7u9x.sa.yona.la/690 |
返信 |
アタマノモヤ
Re: やや弱いけど「回らない寿司」。
Re: 二年も前
そうです。これです。 |
返信 |
Reply | |
もう2年も前ですか・・・。
何気にsa.yona.laも歴史がありますよね。
もう消えちゃった人の中にも印象深い人がいたり。
ずっとsa.yona.laはケータイ対応してくれないのかなと思ってたけど,もはや時代はスマートフォンだったり(自分はまだガラケーですが・・・)。
2年後も自分はsa.yona.laやってるのかな?
http://y74w2s.sa.yona.la/1 |
返信 |
日記 | |
月曜
地震が多かった
子供がレジに持ってきたブタメンのフォークの袋がよだれまみれだった
火曜
特になし
水曜
携帯をトイレに落とした
やっぱり川澄さんは可愛い
鮫島さんも可愛い
実は初投稿
Re: 断る側が逆になるパターン
http://xmny3v.sa.yona.la/890 |
返信 |
Reply | |
そのパターンとしては「銀塩カメラ」ってのがありますね。デジカメじゃない、フィルムを使うカメラのこと。
http://x3ru9x.sa.yona.la/1686 |
返信 |
flash tips | |
レイアー状態のpsd ファイルをflash にインポートすると レイアーが横の並びになってタイムラインになる(下から上への順)。
Corel Photopaint もpsd ファイルは書き出せるのでフォトショと同じようにできる。
http://gt7u9x.sa.yona.la/689 |
返信 |
5分おきに人を呼ぶな集中できんどころかとりかかれんわ
断る側が逆になるパターン |
返信 |
Quote 日記 | |
・いわゆる「お手紙」を出す時は、「ほんとの手紙」「切手貼る手紙」「原始メール」等、紙であることをわざわざ言わなきゃいけなくなりましたよね。
これを読んで,もはや断りなしに「ビール」と言ったら「偽ビール(発泡酒・第3のビール)」のことで,本物のビールを飲むときに「本物のビール」と断りを入れるようになった,みたいな話を思い出した。
確かsa.yona.laで誰かが言ってた記憶があるんだが。
こういうパターンって他にあるだろうか。
「電話」と言ったら今や「携帯電話」のことだが,「携帯電話」の場合は「ケータイ」って呼び方自体が変わっちゃってるしなー。
把瑠都 と 黒海 は別力士です |
返信 |
相撲 | |

把瑠都はバルト三国のエストニア(元ソ連)出身。 子供のころ柔道をしていた。
黒海はグルジア(元ソ連)出身。 父親がレスリングチャンピオン。
Re: 性質
http://x3ru9x.sa.yona.la/1683 |
返信 |
Reply | |
うおぅーー、 イメージが膨らみましたっ!! おもしろーーい。
ムナシウムは蒸発しない涙という感じですねー。
ムイチモンはレアメタルのアンチモンと掛かっていてレアなわけですね、そして不安定な気体であると、うまい掛かり方しています。
コリウムのところに カプサイシン とか 赤い という単語が出てこないので透明感があります。
さすがですなー。 目に見えない物質がぐっと見えてきました。
Thanks and シェア for オール
タマタマの定位置予報 |
返信 |
朝のうち 真ん中、 ところにより やや左、 午後から本格的に 右、 夕方から深夜にかけて はみ出すでしょう。



