favorites of ccpe8m
Re: あの赤マンガ
赤マンガ2 |
返信 |
Reply 自己レス |
赤が微妙に違う。 あのマンガの赤はちょっと明るい。
マンガ家がダメならキュレーターがあるさ。 赤マンガで痛いニュースあたりを中心にキュレーション活動していけばいい。
赤マンガも一つのスタイルになる。 赤マンガの仲間を集めて赤世界を広げていっても面白い。
写真の線画化なんかもやっていて そのへんで自分と共通点がある。 あのヒットをそのまましぼませてしまうのは惜しい。
(ex. 八百長問題を赤マンガでニュースキュレーション)
・ インスタグラム フェイス http://instagramfaces.tumblr.com/ -
Re: ..
http://8xcsp6.sa.yona.la/30 |
返信 |
オッケー。
心が苛っとしてしまうのは自分の力不足が原因。
この状況を打破できるのは私しかいない。
http://gt7u9x.sa.yona.la/514 |
返信 |
今日も少しがんばりましょう
http://xmny3v.sa.yona.la/857 |
返信 |
なぜこうも図太く生きられないのか。これはもう生まれついたものだとあきらめるのはたやすい。しかしだ,私は大きく一歩前に踏み出したいのだ。人生で一番元気な時期じゃないか。流れを断ち切るきっかけが欲しい。というのはつまり,だれかに背中を押してもらいたいのかもしれない。
転職したい。見聞を広めなければ。
まさか自分が5 秒前の午後の登場人物になる日が来るとは… |
返信 |
しかしこれは俺も書く流れか…。
おそらく参加者中最も記憶が鮮明であろう俺がガチで詳細な日記を書くといろいろ問題がある気がするんだがww
脚色するしかないか!
時間があるときに必ずや。
Re: 午後の5分の1
5秒前の午後(2011)-8 |
返信 |
昨日のこと 手酌の会 |
-2/17
朝、トイレの中が濡れていた。
相方が何かやらかしたらしい。
月一の会議。
同席の同期と久々にランチ。
午後はメーカーへクレーム報告。
個人的に頑張ったと思うので
メーカーの傍をフラフラして
少し広めのドトールを発見。
夜は一人で鍋。
小宮一慶を読んでみるも
自分大好き系の人で萎える。
苦手。
帰ってきた相方に聞くには
前夜は2回したらしい。
1回すら覚えてないのに。
損した気分。
というかそれ和姦じゃない。
-2/18
浅草に買い物に行こうと思い、
早く上がれそうだったので
ダメ元で突発オフ募集をする。
まさかのzig5z7さんが釣れる。
意外な大物にビクビクしつつ、
翌日ならと言うので日程変更。
sa.yona.laの非公開機能が
使いこなせないので笑われる。
おまけにログイン情報を忘れ
携帯厨な自分は幹事なのに
参加表明フォローできないと
いう最悪な展開に。
今回のオフの成功は小人さん
もといzigさんのおかげです。
http://xmny3v.sa.yona.la/856 |
返信 |
オフ会面白かったみたいですね〜
昨日は会社の同期と3人で朝まで飲んでしまった。
.. |
返信 |
漫画 pixiv 雑感 |

読んだ。 最後まで読めた。 赤がよく効いている。 しかし2回は読めない。 赤ってそうゆうところある。 赤の一回性。
上昇志向の中で最短距離を行こうとすると こんなふうになる、といった感じの漫画だった。
もっと回り道した方がいい。 その方がウェブに合ってる。 その回り道が旅、そしてそれがキュレーションへとつながる。
津田さんも旅をしている。 本物キュレーターとは旅人。
情報が溢れて忙しくなったところもあるけど、以前よりのんびりできるようになったところもある。(サービスを利用する側に立てば) 旅をすればいいわけですよ。 旅をしながら旅の報告をし、ときには旅人同士集まり語らい、情報交換をする。 旅が個性的であるならソーシャルグラフにおいて、勝ち負けも アドバンテージもビハインドもない。
作家の椎名誠氏もずっと旅をしている。 あの人が旅をやめたなら それは失業状態。 書くことをやめたなら失業するんじゃなくて旅をやめたなら失業してしまうということ。 表現がどうのこうの以前の、根本的な新陳代謝のところ。 こだわるべきはむしろそこ。
"いい旅してる?" この問いかけは かなり根本的。 友達との会話でネタのないときは このフレーズを出せばいい。 必ず話が広がる。