favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

Re: オフソーシャルな世界

共有 と 所有

返信

 佐々木氏や TechWave の湯川氏のところで SNSの話題が盛り上がっている。

まぁしかし、SNSもいいことばかりじゃない。 多くの人は、得をしたい という気持ちより 損をしたくない という気持ちの方にウェイトがかかっているから 不評情報やネガティブコメント(根拠のある) の方が強く伝播する。


 SNSに関しては、少し整理して考えた方がいいことがいろいろある。

"共有" ということにしても それに対して "所有" ってのもあるわけだから。 SNSにおいての "共有" "所有" は結構 テーマになると思う。 共有一辺倒じゃ疲れる。 所有と共有とがあるタイミングで変化したりする方が面白い。

 共有の世界 と 所有の世界、このあたりの整理。 このあたりを曖昧にしていると むしろストレスになる(のでは)。


ブクマ :

‘Facebookが無料のローカル広告 ビジネス再編すべての始まり【湯川】’ -



(つづきへ - )

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/975

返信
zxershiy

がんばった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

11月は事故の月

返信

 11月は交通事故など事故が多い。 それも11月の前半。 気をつけよぅ。

事故といえば海の事故もある。 漁師さんは結構 沖や港で事故を起こしている。 漁師さんも11月には気をつけている。


‘中央分離帯に衝突、3人死傷 首都高湾岸線(11/3日午前1時)’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

鉛筆画加工

返信


 このイラストは 多分ペンタブで描かれている。 これを鉛筆画にしてみる。 どうなったか →

 (corel pp14)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

どう考えても

返信

ただ風邪気味なだけです本当にありがとうございました。


本当、ないわー…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

じゃらん

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

印象派 モネ

返信

-

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

人と蜂の可視領域の比較

返信
3zcfdqvz

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/974

返信
20101101225451.jpg

運動会、フィルムで撮ろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Ctr押しながら + 左クリック をシュミレートする exe (vb6)

返信

 簡単なプログラムです。(速い。操作手順記録アプリに比べて)

マウ筋なんかのマウスジェスチャーで使うことを想定。 Firefoxのリンクの上で走らせると別タブ表示となります。


● ダウンロード(zip 4k) -


追記 :

 シュミレートするのが速すぎてときどきエラーが起こっていた。 解消するためにウェイト命令を入れた。 ファイルは差し替えています。 (2010_11_02_火 最新)

(vb6ランタイム必要)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

無面ダイス

返信

体も大丈夫だし気持ちもキープできてるし頑張れる筈なんだけど、

実際かなり俺としてはがんばってるんだけど、

でも、なんだろう。 すごく空っぽ。


でももう止まれないよ。 

時々立ち止まって荷物の整理をするのを一度やめてしまったら、もう重さも知らんぷり。

一度止まってしまえば、嫌でも思い出す重荷に押しつぶされて、立ち上がるのが恐ろしくしんどくなる。

これはとっても大きな賭けだ。 怖い賭けだ。

今までは、負けないために勝ちを捨ててきた。 でも勝たなきゃ負けな時が、どうしてもあるらしいから。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

モノクロ線画化

返信


 以前 iPhone HDR画像をちょいイラスト化した()。 それをさらに モノクロ加工してみた。 やり方はこの前 ヨーロッパの古いカラーイラストをモノクロ化した手順と同じ。 できるだけ両方が同じ調子になるよう調節した。

 古いクラシックな本の いわゆる挿画という感じに近づけた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘悪役の赤潮をアサリのエサに’

返信

悪役の赤をアメリカのエサに

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ユンソナ 交通事故に遭い骨折

返信

 ユンソナは後部座席で寝ていたソーナ。 そして、ぶつかった瞬間 運転手と中身が入れ替わったソーナ。 ソナあほな。

面白いですねー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

老兵は死なず

返信

 アメリカの裏の顔とは 戦争の顔。 ベトナム戦争や冷戦でずっと赤と戦ってきた。

中国との外交チャンネルは開かれ、対話しているように見えるけど そのうち裏の顔もちらついてくる。


 アメリカ軍のその奥では、共産主義と戦ってきた老兵...今は眠っているようにみえる...が目を光らせている。

調子に乗ってアメリカ軍をなめちゃいけない。 そのうち老兵が目を覚ます。


 老兵を絶対 眠りから目覚めさせてはいけない。 あれは魔物。 対テロ戦争に向かう若い兵士なんか まだまだひよっ子。


 わかってねーなー 中国人。 そのうち魔物の咆哮で一歩も動けなくなるときがくる。

アメリカ自身も魔物を 必死に押さえこんでいる。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

上海万博閉会

返信

 上海万博も今日で終了。 このあとはスマートシティー(日本で言うニュータウン) 作りやね。

まぁしかし、今 中国は不動産バブル。 こんなバブルのときに土地造成するのは どうかなーとも思う。

バブル期の日本を思い出してみてもわかる、ろくなことがない。

 中国はなにしろ土地が広い。 主要都市も多いので土地の付加価値も多く見込める。 それゆえバブルも長く続く。


 中国では今100以上のスマートシティープロジェクトが計画されている。 しかし俺の勘では この計画の途中でバブルははじける。 本当に産業が成長している成長部分とバブリィーなところとをよく見極めないといけない。 

 街づくりが途中で頓挫していまうのはよくない。 荒廃感が漂い、そこから悪循環が生まれる。

 さてどうなるか、まさに壮大な見もの。


 今は調子に乗ってるけど、将来 はじけるから。 お金の流動性は昔とは違う。 日本のバブルのときとも違っている。 とんでもない流動性をもってる。


 何もかもバブルゆえの言動。 何を言っても聞く耳もたず。 今 どんなテンションなのか 日本人には想像できる。 過去の体験から。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://8xcsp6.sa.yona.la/23

返信

今、道歩いてたら、とある後輩に出くわした。

そういえば半月前くらいにもその子に出くわしたんだけど、なんか。うん。多分今日あたしその日と同じ服だな……。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/456

返信

今日のご飯はラピュタ飯

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: RICOH CX2 66%オフ 15800円って(回しもんじゃないです)

http://q7ny3v.sa.yona.la/973

返信

「リコーのレンズが良い」イメージは母親にプレゼントしたGR-1(その年のカメラオブザイヤー)で記憶に埋め込まれた。元来カメラ屋ではないと思っていたリコー,なのだがレンズ選択の堅さとかライフキャプチャコンセプトとかなかなかカッコいい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/828

返信

手酌の会しようと思ったけど風邪気味だから自重。土日はゆっくりする。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.