favorites of ccpe8m
【Palmie】 魅力的な夕日と夜空のイラストメイキング |
返信 |
動画 チュートリアルサイト 学び |
https://www.palmie.jp/lessons/76
Palmie は、動画で学んで、コメントとして視聴後 描いたイラストを投稿する、というサイト。 動画にナレーションを付ける人が別にいて、聞きやすい声で解説してくれる。
DeNA がサイトを主催している。
Qiita でツール系のことを学び、Palmie でお絵描きを学ぶ、か...
↑ の講座は 1万5千円。 ワオッ
http://q7ny3v.sa.yona.la/2351 |
返信 |
ギターリフは「短いコード進行」で作曲と判断されないという聞きかじり。
ねえちょっとB'zさん、ネットガチ勢(?、とか呼ばれてるらしい層)の「パクリ警察」のマークがもっとも厚いB'zさん。スモーク・オン・ザ・ウォーターのリフで違う曲をリリースしたら、沸くぞぉ。
ブギウギ・レモンティー・列車とか、ひこうき雲の青い影とか、大阪で生まれた青い影とか、決戦はシェリルリンとか、雨に濡れても晴れたらいいねとか、カリフォルニアの恋人よ青い空にさらばとか。まぁ「元ネタ」モノ語りだすとオザケン。そうだ、レベッカ紅白出場だって、Ⅳレンタルしてラズベリードリーム買ったしムーンも随分聞いたけどMTVのヴァン・ヘイレン待ちで見せられたマドンナとシンディでだいたい出来てたな。
Re: 誰が言ったか「ひとの曲、矢野が歌えば矢野の曲」という五七五が、アッコちゃ ん界隈にあるようで。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2350 |
返信 |
Reply |
ジャス信仰者の中では、「名曲」というカテゴリーはなく楽曲はただ素材。使いやすい素材は「スタンダード」と呼ばれる。
オレはロックとポップ信仰だから「名曲」を信じてて。今のところ時代のフィルターで歌い継がれる価値がある、生き残っているメロディと歌詞を「名曲」と判断しているワケです。
作曲はメロディで和声の再アレンジは作曲とは判断されないらしい。まぁ出るとこ出た裁判での判断を芸術に適用するのもなんか変な感じがしますけどね。科学技術の発明には弁理士って法曹システムがあるけどアートにはあるのかね。
BSで矢野のレコーディングドキュメンタリー流してた、たぶんピアノナイトリーのとき。「矢野が歌えば、矢野の曲」、天上界からつまみ上げるみたいに歌を選んで、なかなかスタインウェイ叩いてイライラしながら自分の中に入れていくんですな。おう矢野の曲です、どうぞ。
日本の国産ロケットと言っても、アメリカからいただいた技術があちこに入って いる。 |
返信 |
学んでモノにしたということで、中国の新幹線も同じ。
特許の期限は20年、20年経てば どの国でもそれを使えるようになる。 どの国も欲しい特許技術があれば、特許期限が切れる10年前からその技術に取組み始めている。
韓国も、ハイブリッドの特許が切れるのは2016年だから、2016年を視野に入れて10年前から取り組んでいた。 そして、特許期限が切れると同時に製品を発売する。 (特許期限が切れてからその技術に取り組んでいては遅い)
韓国はこんな感じで技術をモノにしている。
Qiita |
返信 |
Qiita |
● 「Excel VBA Tips」 なんかもありますねー。
http://qiita.com/aimoriu/items/ed5773964706d4b7af88
● 「[UE4]MMDモデルの読み込み」 もあった。
http://qiita.com/housakusleeping/items/4e171f2ab9a1805c4e77
● 「RPG ツクール MV のゲームをブラウザ上でテストする」
http://qiita.com/hajimehoshi/items/60f8bbee8a0f29731d4a
Qiita は勉強する人たちのコミュニティかぁ.. いいなぁ..
自分が関わるとすれば、Corel Photopaint VBA で、マクロぐらいでしか関われない。 しっかし、Corel PP のVBA をやってるやつなんて 他にいるのか?
HTML5 - ブラウザで開いているサイトを、直接編集できるようにするブックマークレット - Qiita |
返信 |
Quote Qiita |
HTML5 の contenteditable 属性を true にすることで、表示されている内容をブラウザから直接書き換えることができるようになります。
これはいいな、入れました。 右クリックメニューの 「選択部分のソースを表示」 で書き込んだものも含まれて表示される(Firefox)。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2349 |
返信 |
今年はまだ街中通過中にハッピークリスマスを聴いていない、例年によると初HCは12月1週目なのでちょっと今年は遅いようだ。前線はどの辺だろうか、ちなみにオレ観測史上もっとも早く観測された初HCは11月22日、イイフーフの日であった。「いくらなんでも」と。
ところで、年月かけて確信を深めていることがあって再度確認。ジョンレノン楽曲について、ホントに「良い曲か」ということ。もちろんオフィシャルなレコードはすべて聴いているしたぶんソロ名義のアルバムはリリースのほとんど今でも持ってるしイントロクイズなら鐘の音からジャストタイムでMOTHERって歌って答えるけど。埼玉で行われていた年1のコンサートで呼びつけられる人たちのカバーがなかなかドイヒーなこと、実のところ彼の作る歌は彼が歌わないと成り立たないんじゃね、という確信。演奏家を限定する楽曲、それは「良い曲」とは呼べない。
オノヨーコの活動によってジョン・レノンとその楽曲はエバーグリーンな価値を維持されているのじゃないかな、たぶん。さいたまのミュージアムも無くなったし、スーパーコンサートも打ち切ったみたいだし、魔法が切れたかも。
もはや定期ポスト http://q7ny3v.sa.yona.la/2133
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/482
http://q7ny3v.sa.yona.la/2348 |
返信 |
Reply |
聴覚の欠損はハイ落ちからやってくるらしい。暴露×時間ももちろんだけどただ単に加齢に伴って劣化するワケであって、モスキートトーンで若者の店前タムロを撃退なんて逆手な装置もあったりして。「撃退」って書いてみて随分だな、と思うけど。
自動ドアでどうやら音波系のものがあって品川駅高輪側の紀伊国屋、結構キツイ音がしてるけどオッサンに感知できるってことは超音波でもモスキート帯域ではないのだな。何だアレ。
スティーブ・ウォズニアックが来日。テックとエンタメの総合フェス「東京コミ コン」計画を発表 |
返信 |
ニュース |
コンテンツのタイトルより それを作るツールの方が前に出てくるかもしれないな。
Re: くそっ、欲しい - FLYTE
http://x3ru9x.sa.yona.la/13128 |
返信 |
Reply |
アイデアが浮かんだとき 頭の上にピカッと点灯する電球 (のイラスト)を そのまま製品にしたみたいですねー。 ずっと眺めていられる「作品」です。
コンビニでプリント購入できる登山地図「ヤマタイムマップ」に、丹沢・奥多摩 ・高尾エリアが新登場! - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社 |
返信 |
Quote 山 |
「ヤマタイムマップ」は、全国のファミリマート店舗に設置されているマルチコピー機「ファミマプリント」で、A3サイズの登山地図を印刷することができるサービス。「コンパクトな登山地図がほしい」「地図を忘れてしまった!」という時はぜひ活用してみよう。
「花、鳥、風、月、美少女」 に 「山」 も加えよう。 「花、鳥、風、月、山、美少女」
ラグビーで あのボーズをする人、名前だったかなー |
返信 |
忘れた。 源五郎丸 だったか.. 忘れた 忘れた、脳トレだわ。
Web上の文章内で金額を言うときは ちゃんと「円」 をつけないと伝わらない。 |
返信 |
メモ |
10万、のところで切ってはダメ、10万円、まで書くこと。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2347 |
返信 |
安定の名言メーカー「為末大」、そろそろイライラしてきたオレ。
Re: 新宿アルタ前。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2346 |
返信 |
Reply |
ブロックノイズだとアレなものが映ってるのを隠しているみたいです。
そういや、事件現場のレポートなテレビとかがレポーターだけ切り抜きで背景全部モザイクみたいな映像も散見されますが、コストダウンの折そろそろ「近所で適当にレポート風に撮る」チャレンジが行われるかも。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2345 |
返信 |
プリンスのギター、テレキャスシェイプだけどプリンス身長サイズのミニチュアなアンダーソン(長野県)製マッドキャットにはもうチューブ仕込まれてシゴくと放水するマサになメタファーであって。なんていうかセックスは愛情と相性がいいけど、暴力ともコンビ組みたがって分別ない層に与えると世の中が危険だという恐怖支配。
Skupモデルからモノクロ線画 |
返信 |
画像処理 漫画背景画 |

少しブルー系のダークグレイで。
● 元モデル トリンブル - https://3dwarehouse.sketchup.com/model.html?id=dfbcf6071125d62c6cff9b44fdf0517e