favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

静かに暮らしたい

返信

皿をおく音、ギャチャン

箸をおく音、バチン

炊飯器を閉める音、ドガン

扉を閉める音、ドガスン

歩くだけ、ドスンガスンドスン

食事のたび クッチャクッチャ

箸で皿をたたいて、カチンカチンカツン


ああいやだもういやだ

頭痛いんだから頭痛いんだから頭痛いんだから

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

手の届かない雲の上

返信

私の場合決して自信が無さ過ぎるのではありません。

実際に無能な所が多くて、それによって小さなミスを繰り返す実績があるのですから、

自信なんてまったく無いのが本来の相当なのです。


でもみんな自信は持ったほうが良いとか自信を持てとか言います。

わかってるよ、たとえ虚栄でもある程度自信があったほうが不思議と物事はうまくいくって事も、それを知ってみんな言うことも。


嘘。 今考えてみたらもうそうやって励ましてくれる人も、いないじゃん…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

浜岡原発

返信


 一応 位置を確認。  風向きのことを考えると 位置が悪い。 事が起こったなら伊豆半島や大島に放射性物質が降り注ぐ。

へたをすると神奈川や関東圏まで飛んでくる。 風下になると不安が増して風評被害もひどくなる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

背景画研究 2

返信

 漫画の中で主人公は動く。 主人公もインテリアデザインで言うところの生活導線のようなものを持っている。 その可動範囲のチューブ空間 以外のところが背景であるとも言える。 可動範囲チューブ空間以外のところを主人公に迫らせ近づけたなら、出来事が起こりやすくなる。

 背景の方から主人公に迫れ、という発想もある。


 今は 放射性物質が自分たちの周囲に迫ってきている。 そうであるなら、原発の放射能漏れは背景画になる。

さて、周囲の環境(背景画) が自分に迫ってきているキャラクターはチューブ空間(行動可動範囲 and 生活導線) の中をどう動く?

(もちろん 原発を題材にする場合は、下調べをちゃんとして科学的根拠にもとづき誠意をもって描かないといけません。)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

背景画研究 1

返信


 たとえば 主人公が色つきメガネをかけているとして、次の絵がその色だったら、その背景画は主人公の目を通して見えている風景となる。

 絵を見ている鑑賞者の方から見たところの いわゆるキャラのバックというもんじゃない。 モノクロ漫画に色を一色プラスすれば視点を切り替えられる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

黒ベタ

返信

 スクリーントーンを入れる前の 黒ベタの絵がシャープでバランスがよくないと漫画絵らしくならない。 それあってのスクリーントーン。 問題はスクリーントーンの貼り方だけじゃない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: もしかして

http://q7ny3v.sa.yona.la/1044

返信

思いあぐねただけで再沸騰したのでまたいずれ書きます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/590

返信

なんだったかなあ、今日すげーいいこと思いついたか、

あるいはやらなきゃいけない事が残ってた気がするんだけど、えー?


毎日忙しいのより一定以上の暇があるほうがなんだか気ばかり焦って精神衛生上良くない

でも動き出すのって、すごくパワーがいる

まだあるかな、俺にパワー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

focal  focus

返信

 CGソフト内のカメラについての用語。 

 focal の l (エル) をラインの l と覚えておく。 ラインだからその線をたどる距離、焦点距離。


・ focal (フォーカル) は、焦点距離。

・ focus (フォーカス)は、画角 or 水平FOV。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 決別。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1043

返信

黒く塗れ,


http://www.youtube.com/watch?v=8BhHTA6Gzn0

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

おりゃっ

返信

引っ越しで、ゴミに出すつもりで旧居に残してきた荷物、結局いろいろ予定が狂って、さっき自分で取りに行った。いま運搬中。重い。

先週掃除したときトイレの電気をつけっぱなしで出ていってしまったようだ。それから4日、さっき見たら電球が切れてた様子。うーん、最後はドジで終わったか。ともあれ、これであとは退去の立ち会いだけだ。


住むところって大事だ。旧居に引っ越したときは、そんなに設備のいい部屋じゃないけど、安いし場所もいいからここにしよう、って決めた。でも、不便さがじわじわ身にしみてきて、正直なところ住むのがいやになってしまった。ここ数年なんとなく気持ちが沈み気味なのも、もしかしたらそれが関与しているのかもしれない。ま、私が悪いのである。こんどの新居は、旧居の不満が全部解決される充実の設備。しかも家賃もお値打ち。素晴らしいじゃないか。

思うに、東京において、商業地ってのは基本的に、住むのに適さない。得てして高いし、なんとなく手入れの行き届いていない物件が多い。今回も最初はちょっとおしゃれな町で探していたが、方針転換して思いっきり住宅街にした。正解だったと思う。快適な生活に期待しよう。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1042

返信

息子の悪口を書きます。


今朝「ボケ」とオレを罵ったが,手前は「ボケ」の収入でローン返済中の家の1部屋を独占し飯を食い,

「ボケ」の収入から学費を得て年間70万円くらいの費用を受けて学習塾に通う「ボケ」依存の存在である。

「ボケ」以上の人格を尊敬されることは,金輪際ないそこを念頭に置くように。

現在高校生だが小中学の学校プリントを後生大事にしまいこんでゴミかさばってしょうがない点を指摘したら,

「いや復習するから」と言ったな,サイズの小さい120cmくらいの服を捨てろと行ったら,雑巾にすると言ったな。

「勝手に捨てるならお父さんの持ち物もオレが捨てるからな」と言ったな。よく憶えておく。


小中学の復習までさかのぼって日々勉強し,家中を雑巾でピカピカにし,

結果国公立大学に進学して,オレのモノ捨てるとよい。手前で口に出した順序は最低限まもれ。

この「ボケ」以下野郎が。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

届けたくて..

返信


 ミニチュア写真を黒ベタモノクロに。 これだけ黒くしてもミニチュア感がある。 (画像クリックで切り替え)

実は、ミニチュア写真をモノクロ線画化して漫画のコマに使うと面白いのでは、なんて考えていた。 そのコマだけflashで、クリックするとミニチュア写真と切り替わるようにする。 グーグルマップのような感じで。

 ミニチュア写真の前に人を立てると独特な空間感覚になる。


追記 : 音ファイルのボリュームを下げた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

王様であろうと、百姓であろうと、自己の家庭で平和を見出す者が、いちばん幸 福な人間である。

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/588

返信

一気に受け止めるのは難しいから、小分けに、小分けに…


なんてしてたら、どんどん溜まっちゃって、もうやんなっちゃう

人間って、今の情報社会で生まれて死ぬまでやってくるあふれんばかりの情報を全て処理できる程進化してるのかしら

このごろ甚だ疑問である

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

3Dモデルから漫画背景 2

返信


 スクリーントーンを張り込んだ。 スクリーントーンが難しい。 慣れないと苦労する。

sketchup は影がいいので そこは必ず使いたい。 ただ、室内では影が落ちない。 そこをどうするか。


・ 画像大 -

・ 3Dモデル -


 参考として漫画の一コマ ↓

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

自然景観ソフトVue の画像から漫画背景画

返信


 結構 そんな感じになった。 ただ ちょっときたない。

Vue の方で加工することを前提に、モデル配置やレンダリングするともう少しよくなるかも。


・ CG元画像(レンダーオーシティー) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

本当の話

返信

俺はいつだって端には成れなかった。

いつも真ん中、中ぐらい、中道、公平、第三者。

だからこんなことに成ってるんだよな。


ホント、何が言いたいのかわからんね。

とりあえず寝たい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

Re: 夏に向けて

http://q7ny3v.sa.yona.la/1041

返信

理想の条件。

ショート缶がピッタリ注げる;ギネスのバルセロナFCオマケのタンブラーが完璧で唸った

エッジの口当たり;ピリッと切れた感じが欲しけりゃ製法上クリスタルガラスオンリー


あと,ジョッキ凍らせてアリガタガラせようとする人・店がありますが,

結露水が混入するし泡の境目が冴えなくてキライです。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: もうちょっとspeedyに

http://q7ny3v.sa.yona.la/1040

返信

ご立腹ですか,ごもっともです。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.