favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

http://gt7u9x.sa.yona.la/611

返信

大人になってもずっとゲームを昔と変わらず楽しく遊べる人と、

そうでない人の差はいったいどこにあるんだろう。

それこそゲームに限らず、昔なら一日中続けてもなんら苦にならなかった楽しいことが、

いつの間にかすぐに飽きて半ば惰性で続けてしまうようになるのは、いったい。


何もしたくないのが嫌

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

娯楽の低コスト化

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

水の色を合わせる

返信


● 色を変えた後、縦に並べる -

  (題 : 滝つぼの水中)


 色を合わせるだけで世界が連続し 広がる。 これなんかも背景画の一つの考え方だろう。

しっかし、水の色を合わせるのはデリケート、他のものとは違う。 ちょっと色相がずれるだけで感覚的につながらなくなる。


 さて、水中に何が現れるか。 2枚組みにすることで、発想のタネにもなる。


(滝の写真 - )

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

ライティングでグラデーションを作ってからの加工

返信

(sketchup c4d corelPP14)


 建物の角っこにライトを当て(c4d内)、グラデーションを作ってから加工してみた。 そうすると 建物の右側がそれなりに背景画っぽくなった。 明度関係とスクリーントーンのサァーとしたグラデーションが一つのポイントであるみたい。(この加工ではスクリーントーンは貼ずコーレルの網点化で処理)

 それにしても CGを使うと製図したようにカチカチになってしまう。 先の空港の画像での線の加工は、そこをなんとかするための処理でもあるわけなんです。


● 3Dモデル -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1054

返信

出来がよろしい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

空港 (改良版)

返信

(クリックでフリップ。 2枚目が以前のもの)


 以前のものはCGのラインが残っていて製図っぽく、自然な感じじゃなかった。

その製図っぽい線を なんとか自然な感じになるよう再加工。 少しは前進。

 とにかく CGの製図っぽい線を自然な感じにしなければ どうにもならない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/609

返信

今すぐくちゃくちゃ食うのをやめろカス


その年でくちゃ食いとか…もう信じらんない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/880

返信

大学で同期だった男が20代にしてどんどん説教くさいおっさんと化しているのを目の当たりにして複雑な心境。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/879

返信

寂しげな雨に乾杯。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/50

返信

呪わしい気分

投稿者 qdachq | 返信 (0)

あまのじゃく

返信

自分の無力さを知るのは本当に悲しい。 いやいや悔しい。

わかんないよ本当に。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1053

返信

「科学的に正しい」「科学的に証明されている」ていうのは自己矛盾を含む言及なので,コレを発する人のことは信用しないほうがいいと思っている。「科学」は「真理」追究のプロセスそのもののことであり,「真理」ではない。「科学的」とは「仮説の設定,証明の手段,実施の手順」において広く正しいと認められる「方法」が選ばれている,という程度の意味でソレによって真理を定める方法を言う言葉でもないはず。裁判もそう,ケースごとに真理と主張と判断の糸の引き合いが違う印象と結果を生む。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

インド人化

返信

(クリックでフリップ)


 ニューデリー発、 ヒンディー勝間氏 インド発展のためには原発は必要と持論を展開。  とか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: どちらかというと

http://xmny3v.sa.yona.la/878

返信

まったく。

ルーチンワークの中身もしょぼいし。。。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

今もとなりにいる

返信

無理に疲れようとしている人っているよね

そういう人、僕は大嫌い


うそうそ。 後ろにいる。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

WVGAディスプレイでフルHDが再生できるって何か本末転倒

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

CG画像の線画化

返信

(クリックでフリップ)


 この処理を前提に、CG作りの段階からテクスチャーやライティング、レンダリングを調節していけば もっとよくなるのではないか。

この処理は有望。  それにしても CGと線画では 顔の印象がかなり変わる。 服のシワもモデリングされていて そのへんからも効果が上がっている。(腕に細かいノイズのようなドットがついているのは元画像の腕のところが繊維のメッシュになっているため。メッシュでないなら出ない。)


● 元CG画像(アーティストサイド) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: やだやだやだ

んじゃ,おれも

返信

爆弾男のテーマ

レスポールがね,重たいんですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 景気付ける係

http://q7ny3v.sa.yona.la/1051

返信

当時はバカみたいに見えていた,今オッサンになってみるとバカみたいでカッコいいなぁ。

レスポールはね,重いぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/605

返信

何もしないのが一番辛いわ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.