favorites of ccpe8m![]()
![]()
http://gt7u9x.sa.yona.la/611 |
返信 |
大人になってもずっとゲームを昔と変わらず楽しく遊べる人と、
そうでない人の差はいったいどこにあるんだろう。
それこそゲームに限らず、昔なら一日中続けてもなんら苦にならなかった楽しいことが、
いつの間にかすぐに飽きて半ば惰性で続けてしまうようになるのは、いったい。
何もしたくないのが嫌
http://q7ny3v.sa.yona.la/1054 |
返信 |
kwout | |
出来がよろしい。
http://gt7u9x.sa.yona.la/609 |
返信 |
今すぐくちゃくちゃ食うのをやめろカス
その年でくちゃ食いとか…もう信じらんない
http://xmny3v.sa.yona.la/880 |
返信 |
大学で同期だった男が20代にしてどんどん説教くさいおっさんと化しているのを目の当たりにして複雑な心境。
http://xmny3v.sa.yona.la/879 |
返信 |
手酌の会 | |
寂しげな雨に乾杯。
http://qdachq.sa.yona.la/50 |
返信 |
呪わしい気分
http://q7ny3v.sa.yona.la/1053 |
返信 |
「科学的に正しい」「科学的に証明されている」ていうのは自己矛盾を含む言及なので,コレを発する人のことは信用しないほうがいいと思っている。「科学」は「真理」追究のプロセスそのもののことであり,「真理」ではない。「科学的」とは「仮説の設定,証明の手段,実施の手順」において広く正しいと認められる「方法」が選ばれている,という程度の意味でソレによって真理を定める方法を言う言葉でもないはず。裁判もそう,ケースごとに真理と主張と判断の糸の引き合いが違う印象と結果を生む。
Re: 景気付ける係
http://q7ny3v.sa.yona.la/1051 |
返信 |
Reply | |
当時はバカみたいに見えていた,今オッサンになってみるとバカみたいでカッコいいなぁ。
レスポールはね,重いぜ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/605 |
返信 |
何もしないのが一番辛いわ



