favorites of ccpe8m
http://xmny3v.sa.yona.la/705 |
返信 |
【大胆予想】次のアップルの新製品は歩数計。歩いているときだけ音楽を聴くことができる。名前はiPed。ユーザはもちろんpedestrianと呼ばれる。
http://qdachq.sa.yona.la/32 |
返信 |
いまどん底だけどさ 頑張ってみるよ
修造BOTに励まされた
http://qdachq.sa.yona.la/31 |
返信 |
自分がダメ過ぎて しにそう……
生まれてごめんなさい
世界のTOYOTAをdisってみる |
返信 |
所詮,機織機作ってた町工場ですよ。戦前の軍需を支えた三菱スバルとは素性が違う,民生イノベーター本田とは本質が違う。エンジンはヤマハにその他部品も外注工場買い叩いて,まぁ結局うしろに「TOYOTA」てエンブレム張るだけのシゴトっぷり。ゴルゴの黒目だけペン入れるさいとうたかをみたいなもんだな。
おかしい,スカっとしない。
自薦!本日のベストツイット |
返信 |
Quote |
たぶん"e"が過剰と思われます。 RT @****: かみさんと買物。車でGreeeeenのA面、聴きながら待ってます。一日、雨ですね。 about 7 hours前 from HootSuite
http://gt7u9x.sa.yona.la/284 |
返信 |
よーし、俺わかい。
俺まだまだ若いよ、うん。
だからもっと体力と思考力くださいお願いします…
http://gt7u9x.sa.yona.la/283 |
返信 |
毎日ハッピーなら、そのうち何が幸せで楽しいことなのかわからなくなってくる。
だからたまには悩み事があっていいし、面倒なことがあっていいし、苦痛だってあるほうがいい。
暇なら、ネットがある、携帯がある、本がある、ペンもある、音楽もある、
望めば大体欲しい物は事足りてるし、手に入る。 満ち足りてる。
それでも物足りなさと空白感を感じるのは
やっぱりほしいものが他にもあるんだろうなあ。
わかっちゃいるけど、でもやっぱり今のままでいいや。
インディペンデント系鑑賞会 |
返信 |
なんだか子供関係で太鼓演奏イベントの枯れ木動員。おやまあ満員御礼である枯れ木不要じゃんよ。
オープニングアクトの世界民族出自楽器の演奏ショーはあなどりがたい素晴らしい。演奏もちゃんとその楽器の風土伝統関係とかキチンと踏まえたお勉強してきた感がしっかり見えるし同じ叩きモノ楽器なのにソロパートと伴奏とかメリハリ付いてるしトリッキーな大道芸的ギロアンサンブルも構成が練りこまれている感,おもしろい。続いてなんだか流行なんですかね和太鼓グループ。
いやまぁこれが,率直に言っちゃうと私にはイタダケナイ。ソイヤソイヤ一世風靡なパフォーマンスってあるじゃん,そんな感じ。本気で叩かなきゃでない音ではある,とは思った。頑張ってるんでしょう,けども。手法が近代ドラム演奏のルーディメンツだしやっぱソイヤソイヤ感だしなんだかね。ヨサコイ関係とかにもありがちだけど「みんなで一生懸命頑張ったんだから評価されるべき」な押し出しが好かん。
http://gt7u9x.sa.yona.la/282 |
返信 |
もっと思いつきや突発的な感情のいうことを聞いて気ままに生きてみるか、
もっと理由付けしてちゃんと考えた自分を実行してキッチリ生きてみるか、
でも、スマートに生きているように見える人ほど余裕があって、
理詰めでもなく思いつきでもない人物であるように見えるんだな。
また、ちょっと読書を再開してみようかな。
世の中は見聞と経験だけで知るにはちょっと不便すぎる。
Re: とりあえずセゾンは確かにGJ
http://qdachq.sa.yona.la/30 |
返信 |
立ち向かえって言われても無理だよ
心がおれちゃってんだもん
生まれてごめんなさいとしか言えないよね
忘れたーい感情ーも泡で固めよー |
返信 |
さっきまですごいイライラ(主に自分のやる気のなさ・頭の悪さに)してたのに、
今はすごい泣きそうで諦めたくてなんかもういろいろヒドイ。
泣くな頼るなくじけるなー
ここでとまったらいろんなものと人への敗北だぞー
ふぁいとー俺ー
Re: こども店長とか
http://q7ny3v.sa.yona.la/867 |
返信 |
Reply |
「金麦冷えてるからねー」に個人的に嫌悪感だったのですが、圧倒的に支持する勢力もあるみたいですね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/280 |
返信 |
なんかもうまじかおす
http://gt7u9x.sa.yona.la/279 |
返信 |
じわじわと自分を追い詰めてしまう自己嫌悪とはまた一味違った、ふとした思い付きや気分の後にやってくる鋭く刺すような自己批判
まったく新しい自分と、まったく変わらない自分のちょっとした小競り合のようだ
たとえ自分以外の誰にも上手く伝えられないような内情の不安定さでも、
退屈な時間に用意された刺激と嫌味の強すぎるイベントだと考えるとそこまで気分も悪くないような気がした。
まるで他人事みたいに、
またそんなことで争ってるの?あんたも好きだねえ、って
自分の悩みを自分のものとしない。
つまり、誰も悩んでやしないんだから、ほうらハッピーだ。
http://umu9xi.sa.yona.la/421 |
返信 |
自分の中で、あの人への気持ちを探してみた。
でも、どこを探しても見つからなかった。
その事に気づいて、何だか気分が楽になった。
申し訳ない部分もあるけれど、でも、多分、もう、戻ってこない。
そして、私は多分、次同じようなことがあったら、無関心になってしまうだろう。
それならば。
もう、ここで終わりにした方がいいのだろう。
そんな幕引き。
ワラッテ、ワラッテ、チョコラッテ |
返信 |
なんだかかなり距離と時間を空けていたつもりだったのに、
実はまだ10日程度しかたってなかった。
近頃一週間がとても短いと仲間内でぼやくのに、
実はまだ一週間は一週間のままでいてくれているのかもしれない。
でも、一区切りまでに残された制限時間を考えると、やっぱり時間は加速してるんだろうなあ、と思う。
昨日起きたことがずっと昔のことのように感じられて、明日起きることはもう今すぐにでも起きてしまうんじゃないかと思う。
自分の時間の軸の中心が少し昔よりも前に出てしまったのかもしれない。