favorites of ccpe8m
あーあ |
返信 |
また面倒なことが増えた…
準備をしていても実行に移さないから余計に面倒なことをしなければいけなくなるのが
いつものパターンでもう嫌になる。
もういっそ面倒なことを投げ出して
どこかに消えてしまえたらいいのに。
死にたい死にたい。
あーあ死にたい。
というかこんな迷惑をかけて罪の意識のない奴は死んだほうがいいと思うよ。
死にたいって言わないって決めてたのに
人にそんな言葉見せないって思ってたのに
もう破っちゃった。
どんなに才がなくても
愚直に役を尽くすような人間になれたら、
この人生はどんなに楽なことだろう。
でも無理。
こうやって今も愚痴ってるぐらいだから。
絶対に無理。
ごめんねこんな人間で。
ごめんな社会のクズで。
ごめんなさい。
死んで詫びれれば良いのに
そんな勇気すらないとは
本当にごめんなさい。
Re: うん
http://gt7u9x.sa.yona.la/46 |
返信 |
Reply |
自分だけ残ってどうするの?
あんまりやることもない気がするけれど。
どうせなら自分だけ消えたいな。
携帯 |
返信 |
パソコンの汎用性に先に慣れてしまうと
携帯を使うときにがっかりすることが多いと思う。
機種によっても違うけど、
どうしても今一つ満足できないというか。
期待のしすぎなんだろうか…
何より初めに思ったのが
「この機能不便だ」と思っても、
PCのように「だったら他のソフト探そう」というのができないのが
PCになれると不便に感じる一番の所だと思う。
何から何まで企業の手の内。
Windowsを最初からついてるソフトだけで使わなきゃいけないような感じ。
なんていうか、もっと仕様をオープンにして
それぞれの機能を個人の手で活用できたらいいのになと思う。
無理だよなー
今の日本の携帯会社の関係じゃあ。
残念。
日本語ワードプロセッサ 一太郎2009 / オフィス統合ソフト JUST Suite 2009 |
返信 |
kwout |
出るようですね。
研究室が縦書きを使ったりする系なので一太郎に触れる機会が多く,普段はWordな私も一太郎2008を買って持っていて,時々使う。あのこれ,なにげにかなり高機能で,その割には軽くて(PCの性能にもよるかな),いいソフトなんですよ。日本人が作った感じがする。
Wordよりも,なにがどうなってるか把握しやすい気がする。それと,私は使わないが,罫線がまともに使えるらしいことは大きいと思う。日本人は罫線大好きだからな。Wordで表を作るとなんか全然マウスの通りに作れない,あれはいったいなんだ。
どことなくどんくさい感じなのと,ショートカットキーがWindows標準と違って泣ける,という2点が残念。特に後者はでかい。Ctrl+Zで「元に戻し」たあと,戻しすぎたのでCtrl+Yで進める,ということをよくやるのだが,一太郎だとCtrl+Yは「改ページ」なのだ。実に残念。しかも操作履歴が消えることになるので二重に残念。Windows標準に完全に合わせることはできないのかなあ。
ATOKは常用している。これがないと始まらない。
そういや一太郎も一応ODFに対応しているのだが,これはうまく利用すれば一太郎復活ということもできるんじゃないか? 無理かな。
敵でいいかな,と思ってる |
返信 |
反抗期ですわ。そろそろ定番の「ホントの父さんでもないくせに」を引き出せそうな勢い。お母さんをちゃんと「使え」自分の意思とか針路とかに力添えを得る,それにはちゃんとお母さんに認められなきゃ。
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/334
http://xmny3v.sa.yona.la/337 |
返信 |
Reply 自己レス |
泣いてるわけじゃないけどこんな時間までドタバタ,キャーキャーと。うーん。。。
Re: 電話びっくりシンドローム
http://xmny3v.sa.yona.la/336 |
返信 |
Reply |
>母ちゃんからいきなり電話がきた。何事かと聞いてみる
>「世間は不景気だから、刺されないように気をつけてね」
よくありますね。私はなぜか踏切に気をつけろと言われたことがあります。大丈夫,東京は踏切あんまりないよ。
http://xmny3v.sa.yona.la/334 |
返信 |
隣(大家さんとこ)の子供がよく泣いてうるさい・・・
大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」 |
返信 |
しかしまぁ,ニュースっていうのは多くのヒトの目に止まって,そこにある問題を提起してってとこに一定の価値がある訳で。元ネタが「俺だ」て言っても,創作物ならそれは著作人格権に関わることになるけれど,ルポルタージュって「より多くのヒトに問題提起」価値を立てるにはその権利は棚上げにすることも呑まないと,と思う。「大手新聞社」に属した立場ならなおのこと。そもそも「一次情報」とかノタマウ感性が不思議。「直接取材と考察によるレポート」って「一次情報」なの?。