favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

いや本物の相田さんは,こんなこと書きませんけど

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

これはすてきな時計

返信

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

プロポーズしよう、そうしよう

返信

12月7日の彼女の誕生日に、結婚しよう、と言ってみる。


て書いただけでドキドキしてくる。ちっちゃいな自分。

付き合って5年半。お互い働いているし、そろそろかな。

でも私に蓄えというものは、ないのだがな。

そこも含めて話し合えばいいんじゃないか、って思っている。

投稿者 g6dg5z | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/312

返信

グッドナイト

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/112

http://g6dg5z.sa.yona.la/34

返信

聞き役も聞いているだけだと、

「おもしろいネタ」をTPO合わせて話せるひとってオトナだなぁ、と思う。

ひとランク上のモテがくる。きっとくる。

投稿者 g6dg5z | 返信 (0)

サロン・ド・おかんで|はっちゃん日記|はっちゃん日記|写真家八二 一と飼い猫はっちゃんの写真で綴る楽しい毎日

返信

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: オンライン・ブックマークにかんする妄想

妄想3(しつこい)

返信

>週末にhotentryダイジェストが生成される(忙しい人用)。

これがわりとポイントで,というのはいまのWebサービスって四六時中おんなじじゃないですか。でも世の中は平日と休日じゃ全然違うわけで,それに対応してみるっていうのも面白いと思うんだよな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 確かに。

http://xmny3v.sa.yona.la/309

返信

ですね。自分が見たことあるページだけからGoogle検索,みたいなことができたらすごい。当方Opera使いなんですが,Operaは訪問したページから全文検索ができるようです(私は使ってませんが)。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/308

返信

修論ばっかりなのでリアルが全然充実していない。というか院生はそうだよな。ネットの話ばかりしているおれKIMOI

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: オンライン・ブックマークにかんする妄想

SBM妄想2

返信

先日書いたものに追記だが,SBMで1人は1つのURLを1回しかブックマークできないっていうのはなんでだろう。何度もブックマークできたらそれなりに便利だと思うのだが(ただし1日1回くらいの制限を設ける)。

つまり見返したらまたブクマするのだ。前これ見つけたのはいつだっけみたいなこともできる。べつにusersのカウントを増やす必要はないから,そのかわり「多くの人が複数回ブックマークしているページ」っていう項目を設ける。そこに出てくるのは何度も見返せる有用な情報ということになる。普通のhotentryとだいぶ違ってレシピとかまとめサイトが多くなるかな。

投稿者 xmny3v | 返信 (2)

敗因は選手にあるが責任は自分にあり、選手を責めるなということ?

返信

8月






11月





「マスコミ(国民)向けの言葉」と「報告書用の言葉」の使い分けによるものだと信じたい。

でも、なんか「かっこつけ」と「本性」の使い分けって気もする。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

うちの研究室の教授陣

返信

性格が悪いか,研究内容が異端かのどっちか

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

昨日飲んだ

返信

中目黒のベアードタップループで。

女性2人と私男ひとり。

お互い「言いたい事を言って笑う」感じが

気を遣わなくていいのだが。

私はそういうときになると、どうしても「聞き役」だなぁー。

自分から発言することはないなぁー。

いいたいことがないのかなぁー。


あってもどこかで躊躇しているふしがあるなぁー。

まあ、別にいいんだけど。

おもしろい話を(オチつきで)話せるようになりたいと思う。

その方がお仕事はかどるだろうし。

投稿者 g6dg5z | 返信 (1)

http://xmny3v.sa.yona.la/305

返信

おやすみ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

イケメンメーカー

返信

美観にもお国柄というか文化があるからなぁ。ただ,加工した写真を自信を持って公開するヒトたち続出でwebが顔写真で賑わう未来を想像してしまう。

「ルックスを改善」するソフトウェア、イスラエルで開発 | 世界のこぼれ話 | Reuters

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: どうしろと

寝違え

返信

私も先日,丸2日くるしみました。ほんと,振り向くのに全身使うのでもう,能かと。

以下,知恵袋並みで申し訳ありませんが。私の経験だと動かさない方がよくて,できれば横になるのがいいようです。どうも首を頭の重さから解放するのがポイントみたいです(あくまで経験)。先日は,楽な方に横向きになってしばらく寝てたらだいぶ良くなりました。タオルとかで枕の高さを楽な位置に調節して。けっこう高くしました。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

http://g6dg5z.sa.yona.la/31

返信

自分の気持ちを自分で表現する、ということをしていない。

最近していること

・Final Fantasy TacticsA2(NDS)

・仕事

・彼女とデート

・性欲処理(ひとりで)


上から優先順位高い順です。廃人ktkr

気になっていることは、ボーナスはいつ入金されるのか、ということです。

人事に聞いてみようかしら。


12月7日が彼女の誕生日なので、そこでプロポーズしようと思っている。

投稿者 g6dg5z | 返信 (0)

気分次第 | gt7u9x | sa.yona.la

返信

やがて家族を持ち,イビツな国家の福祉政策の平均像に乗っかり,子供の「成長」っていう光に満ちた変化に向き合う。光の維持に必要な糧を得るため,その後も「仕方なく」生きる。その「仕方なさ」ったらなかなかにポジティブ。

そのうち人は

「仕方なく」生きるようになってしまうかもしれないなと、
それが大して恐ろしくないなと
そんな風に思ってしまうのは
やっぱり僕が時々仕方なく生きているからなのでしょうか。

気分次第 | gt7u9x | sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ロックバルーンは99

返信

違うか,ネーナ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

気分次第

返信

やることをやるとか、やらないとか、

そんなことが許されないのが、何よりも耐え難い。


でも、気分次第で社会的責任を投げ出せるような社会は

想像するのも堪えがたい無秩序になるかもしれない。


人間は、「仕方なく」やらなければいけないことがとても多い。 とても多い。

もしかしたら、「人間は」、ではなく「生き物は」なのかもしれないけど。

案外、やらなければいけないいのに他のことをしたくなるのが人間の欲望なら、

また義務を消化して自由になりたいと思うのも人の欲だと思う。


そのうち人は

「仕方なく」生きるようになってしまうかもしれないなと、

それが大して恐ろしくないなと

そんな風に思ってしまうのは

やっぱり僕が時々仕方なく生きているからなのでしょうか。


仕方がない。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.