favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

わからない

返信

わかんない。

何が正しいことで、何かが間違っていることで、本当の多数派に皆が追従するべきなのかもわからない。

なんでもそうだ。

たとえば、規模の大きすぎる善悪の判断なんてどうやってすればいい?

本当に一部の人たちが判断したことから始まって

一部のコミュニティではどんどん意見が二極化していく。

その誇張化した二つの意見を初めて見た人間が最初の人たちほどの正しい判断ができるものか。

だけど実際には、世の中で自分にかかわりのある対立について一つ一つ知らべて

そしてそれらすべてに自分で考えた結果の判断が出せるほど人間は進化していない。

だから、そのほとんどは他人に流されるか

世間あるいは社会で一般とされる考えに教化されるにまかせるか、

そうでなければそもそもかかわりを持たないかのどれかだ。

現代日本の選挙みたいにね。

そうさかかわりを持たなければ楽だもの。



どうして人って嘘をつくんでしょうね。

なんで人間は騙しあって壊しあうんでしょうね。


きっと人がただ排他的な欲望と向上心とをうまく切り分けられなかったからだと思います。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

プロ野球 16歳吉田えり 関西独立リーグ入団へ - 毎日新聞 - Yahoo!スポーツ

返信


昨日ニュースに出まくってて俺も観たけど、結構可愛い。(スポーツ選手を顔で差別することの是非は置いといて)

若さも武器だよね。

投手と野手の違いがあるとはいえ、片岡安祐美のポジション(野球のではなく人気女子野球選手としての)を奪っちゃう可能性あるよ。

まだ高校生だからスケジュール的にどの程度仕事をこなせるのかって問題はあるけど。

いや、やっぱり欽ちゃん球団ってのは大きいかな?

関西独立リーグなんて注目されないもんね。

女子野球はこの前世界一になったし、実はスター(アイドル)になり得る逸材って他にもいそう。

でも俺は『高校球児 ザワさん』が好きだ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

判らない。

返信

変に冷静でいる私。


昔からそうで、それが当たり前で。

悩んで、誰かに言えなくて苦しくて、激情に駆られるように涙を流しても、その傍らで冷静に分析している自分がいる。


泣きながら、冷静に考える。

「こんなのは可愛いもので、私が言っているのは我が儘で、だから泣くのもおこがましい」と。


だから、流されてしまいたい時でさえも、冷静になっている。


これって普通なのだろうか。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

私鉄沿線/ 野口五郎

返信

「ポールヤングに影響を与えたことで有名なイントロのシタールは、野口の私物。」

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 日本マクドナルド、冬季限定デザートを発売

昨日食べました

返信

美味しかったですよ。

アイスにスポンジケーキが入っているのがいい感じです。


ただ、これに限らずマックフルーリーは量が多すぎるんですよね。そして高い。

半分の量・値段で売ってくれればいいのに。(実際は容器や人件費があるから半分よりは高くなるでしょうが)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: ミッキーマウスの、

http://xmny3v.sa.yona.la/282

返信

というかディズニーのキャラ全般どうも好きじゃないです。媚びみたいなのが感じられて


スヌーピーが好き。こんなんみつけた。深すぎる。。

20081016192926

muimy's fotolife - 20081016192926

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

林檎の木

返信

「林檎の木」が好きです。紹介文がぶっとんでいておかしい。でもかなり信頼できるサイトだと思っています。フリーソフトのチョイスといい,管理人Newton氏のポリシーが絶妙です。サイト自体はずいぶん前からあるけど,今でも継続的に運営されていてすごいなあと思う。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

<平成の大合併>総務省、打ち切り検討 周辺地域衰退も招き(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

返信

ふーむ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/279

返信

ここにいる人たちって無印良品とか好きそうな気がする。私は好きです。

いま無印良品週間でクーポン見せると10%引きですよ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 極端教官

社畜養成課程

返信

>大学は哲学そのものであるべき。職業訓練校,就職予備校にユニバーシティの名はふさわしくないですよ。


まったくもって同感。

でも、職業訓練校・就職予備校って言い方はちょっとキレイすぎ。

ちょうど自分が大学にいたときってのが、新しくなったばかりの学長がそういう(キャリアなんたらとかなんとか評価がどうみたいな)大学改革を推し進めていた時期で、僕や友人はそれを社畜養成課程化と呼んでいました。


学問や教養の価値を役に立つか立たないかという基準でしか判断できない人が増えたのは残念なことですね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: Where the Hell is Matt? (2008)

HD動画@YouTubeが重い件

返信

この動画のHDバージョン,私のPCだと重くてしょうがない。フルスクリーンだとまともに動かない。このPCももう過去のものになりつつあるのか。。。

ローカルにダウンロードしてMedia Player Classicで観るなら大丈夫なんだ。Flashがもっと軽く動いてくれないかなあ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

んあ

返信

だりいー

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Where the Hell is Matt? (2008)

返信

via http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/youtube1280720hdfmt22.html

URLの後ろに&fmt=22を付けるとHD画質になる!という動画ですが

これ動画自体もいいですねー

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Operaのスキン

返信

Operaのスキンをv9.5からの新標準スキンではなく前の標準にしたらなんか世界が明るく見えてすごく気分いい

黒基調はだめだよやっぱ。こっちのほうがいい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち

解決策=出欠はとらず、単位はガンガン与えろ。マジメに受ける人は学ぶことそ のものに価値をおけ。

返信

自分が大学生だったとき(そんなに前じゃないですよ)のある先生が言っていたのは、「出欠はとらないからマジメに受ける気がないなら来なくていいよ。単位はあげるから」ってこと。

大人数の講義であればこの方法がスマートで大学らしくていいかなと思っていました。


でも最近は、出欠をとらない授業でも、何となく授業に出ていないと不安だからとか友達が受けているから授業に出るっていう学生が多くて、結局そういう人がおしゃべりしているんだと思うんですよね。


要するに、昔は出欠とらないんだったらわざわざ興味のない授業には出ないって人が結構いたのに、今はそういう人たちが出席しちゃっているんじゃないですかね。


出欠を取らない授業でもそうなんだから出欠をとる授業はなおのことでしょう。


しかも、最近は大学側・学生側両方からの要望で出欠をとる授業が増えているらしいんですよ。

大学側の理由はよく知りませんが、学生側の理由は、出席している人とサボっている人との差をつけてほしいとか試験やレポートだけでは不安なので出席点を加点対象にしてほしいとかってことみたいです。


単に授業中の私語の問題ではなく、何のために授業を受けているのか(大学に行っているのか)の問題って気がします。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

どうやら

返信

俺には日本語というものは

いささか高等すぎるものらしい。


言葉をうまく選べるようになれれば

もっと言葉の表現力が増えれば


でもそれは感性だ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

悪夢

返信

不思議な夢を見た。

途中で二度も起きたのに

寝るたびにその夢の続きから始まる。

よくそうなるって言ってる人がいたけど

自分で体験してみてから本当にあるんだって信じれた。


でも内容が奇妙に恐ろしくて

でも夢の始まりは本当に夢のようなことだから


なんだか、怖い。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

雨の音を聞いて、

返信

私も雨とともに溶けてしまいたいと思った。

そうすれば、自分の感情も存在もすべて消えてしまって、悩むこともなくなるだろうから。


鳴らない携帯を意識の外に追いやって、あの人を意識の外に追いやって。

吐きそうになるのを、幸せそうな恋愛の物語で、上書きして。


現実逃避のままでいられたら、どんなにいいか。


ああ、溶けてしまいたい。

雨水のように、ただ地下へと。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

あの人

返信
sa.yona.la は無個性なブログサービスです。
アカウントの名前は指定できません。
エントリーの内容以外であなたを差別化する方法はありません。

sa.yona.la | ヘルプ


とはいえ、毎回アカウントを変えて書き込んでいるのでもない限り、気になる人は出てくるわけで(だからお気に入り機能も付いているんだろうし)、その人が1ヶ月以上も姿を現さないとどうしちゃっただろう?って思います。

やめちゃったのかな?

前はハードユーザーの1人だったのに。

アカウントを複数登録、管理できます。

sa.yona.la | ヘルプ


違うアカウントで書き込んでいるのかな?

俺の目が節穴でなければ、それらしい人はいないんだけど。

内容に特徴あったし。

本人が意識して変えているのかも。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ゆらゆら

返信

車に乗っているとすぐに感じてしまう頭のけだるさや吐き気は、

それこそが車酔いというやつなのか

それとも狭い空間に埃っぽいシートにたくさんの機械・機器類が詰め込まれていることに対しての拒絶反応なのか


いまだにわからない。



広い所は不安になる。

狭い所は気分が悪くなる。


結局どっちがいいんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.