favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

ガム

返信

たぶん数年ぶりにガムを踏んだ。

子どもの頃は結構頻繁にあったことのような気がする。

モラルが向上したのか、大人になるにつれて注意力が増したのか、その他の要因か、あるいはたまたまなのかはわからない。

根拠はないけど、主観ではモラルが向上したに1票。

昔ほど道端にガムを吐く人っていなくなったんじゃないだろうか?

正直かなり腹が立った。

今の日本でガムを道端に吐くような前時代的なクソヤロー(アマ)がいることに。

百歩譲って人が通らないようなところをねらって吐いたならまだわかる。

でも、俺が通ったのはコンビニの出入口近くで人がよく通るところだし、ゴミ箱もそばにあるんだからそこに捨てればよかったはずだ。

さらに許せないのが、その場所はあまり子どもが通らない場所で、大人がやった可能性が高いことだ。

そんな大人は、社会人ならクビ、大学生なら停学にしてしまえばいいと思う。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

間接キス

返信

今日、立川のモスに行った。

トイレが2つあり、1つは女性専用、もう1つは男女兼用だった。

自分が入ろうとしたら使用中だった。

トイレの前で待っていたら美人さんが出てきた。

お尻とお尻が間接キッス☆

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

社会人って、そういうもんなの?

返信

新人は基本放置で、素人に向かって「これくらい出来るでしょ?」って初めてやるにはちょっと難しい仕事渡して、楽しそうに「仕事渡すまであの子達の名前知らんかったんよ〜」と言うのが。


最後の発言は言ったのがBPだから多少耐えられるけど。

でも、先輩社員とかは基本絡んで来ないし、同じ部署の同期にしかこういう事言えないし。

先輩社員の誰に、こういうの相談したらいいんだか。


同期の言うように、辞めるのも一つの手なのかなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

悪の組織「鷹の爪団」

返信

悪いヤツらだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

嬉しいけど嬉しくない

返信

具体的には書きにくいことなのであくまで喩えなんだけど、


“大学4年で、ものすごく入りたいと思っている第一志望の会社の内定をもらっているんだけど、年末の時点で卒論1行も書いていない。卒論が終わらなくて留年したら内定も辞退しなければならない。自分の力だけで取った内定ならまだしも、いろんな人にお世話になってもらった内定。自分がダラダラしてて卒論書いていなかったせいでそんなことになったらお世話になった人や応援してくれた人への裏切りになってしまう”


みたいな状況。

今から死ぬ気で(喩えにおける)“卒論”に取り組まなければならない。

つらい・・・。

自分が今までサボっていたのが悪いんだけどね・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 熱帯夜

http://xmny3v.sa.yona.la/60

返信

>寝る時はエアコン切って窓開けて寝るようにしているが

私もそうしたいのですが。。。

最近はぜんぜん無理。窓を開けると湿度が上がって不快なので,

昨夜は「エアコン(ドライ)弱め2時間タイマー+氷まくら」でした。

それでも朝は暑い。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: sa.yona.la

それがいいと思います

返信

Tumblrに関するこんな記事を思い出しました


ある程度見通しが悪い方が面白いのかも。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

寂しい寂しい寂しい

返信

メールしないと送ってくれなくて、でも返信までのタイムラグの長さが怖くて。

返信が返ってこないあの辛さを思い出して、泣きそうで。


言いたいことを言っても変わってくれる訳じゃないって、この4年で身にしみて判っていて。

だから何度も別れを切り出して、でもまたくっついて。


「かれこれ4年か」と言われたのが、違和感で。

その前に「俺の好みの曲入ってないやろ」と言われたことで、あの人の好みの曲って、ちゃんと聞いたことがないって気付いて。


これまでの4年で積み重ねてきたことってなんだったんだろうって思った。


私はあの人の何を知っていて、あの人は私の何を知っているんだろう。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

サラリーマンNEO

返信

今回はスペシャルだった。

http://www.nhk.or.jp/neo/

毎週楽しみにしている。このクオリティはすごい。寿命の短そうなお笑いタレントを出して刹那的なばかりの民放はぜひ見習ってほしい。といっても,これはゴールデンタイムでやれる番組ではないが。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 暑いよー

http://xmny3v.sa.yona.la/57

返信

どちらにお住まいですか


東北人に東京の暑さは耐えられません。。。

夜が,ありえん

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

あまりにも

返信

淋しくて涙が出そうだ。

でも、それを相手に言えない私がいる。


あぁ、あの人はメールしたら返信してくれるかしら。


憂いだけで、胸がいっぱいになる、そんな夜。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/56

返信

外食が多い。食費かかりすぎ? でも自炊とかもうやる気しない。なんだかいろいろごめんなさいだ。ああ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

まどろんでいると

返信

思い浮かぶのは、業務のプログラムで使うテーブルのデータが間違っていないかということだった。

マジで強迫観念だな。


明日会社行きたくなーい。(おぃ)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

返信

同じ人が何日も続いて夢に出てきた。

なんなんですかもう。

昔はすごい身近な人だったけど、今は近くに住んでてもあまり会えないから

余計に寂しくなるじゃないか。


今度、あの時以来はじめてだけど、会いに行ってみようかな。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

恋愛

返信

ブログで綴られているリアルな恋の物語、というと陳腐激しく滝修行。


【女】http://d.hatena.ne.jp/honey2_and_clover/20080521


【男】http://d.hatena.ne.jp/shiinaneko/20080521

 (当然のことながら超展開アリ)


遠距離恋愛はかつて、それまで1年とちょっと付き合い彼女が就職後遠距離になって3ヶ月で終了した身としては、何も言えなくて…夏なのであるが。この二人の感じは何故ここまでスリリングでいて穏やかなのか。嫉妬心すら誘発する関係。


昨日の海イベントである。全体は盛り上がって本当に良かった。良い夏の思い出。


ラスト1時間私にとっては悪夢だった。全く音楽と場の興奮を共有できなかった。耳に焼きついているのはサックスとベースラインがムーディかつアップリフティングなHOUSEと喧騒が流れていたということ。ナンパ粘着泥酔外人への対応、彼女との付き合い、しかし一番問題なのは己のキャパシティ・・・成長までに時間がかかり過ぎるのでとりあえず逃避してしばらく忘却すべく夏を生きようと思った。そう思った瞬間から成長は止まるのだよ、という啓示は今は受け付けません神。


最低の男ですみませんが、今はそっとしといてくれ。冷房の効いた綺麗な漫画喫茶で無性に泣きたい。

投稿者 c25z7u | 返信 (0)

またひとり

返信

私の元から去ってゆく


別に悲しいってわけじゃない

人間いつかは必ず「さよなら」

わかってる


自然にさよならするか

故意にさよならするか

早いか遅いか

泣くか怒るか


それだけ

くだらない

あの子もさよなら

くだらない


またひとり

私の元から去ってゆく


またひとり


私は


また


ひとり

投稿者 uqachq | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/42

返信

いろんな愚痴とか心の悲鳴みたいなコトバとか詩とか,それが吐露されたドラマとか風景とか妄想して天使気取りでついつい返信。返信の返信が何件かあった。昨夜の酒量は自宅で缶ビールショート1本,焼酎のウーロン茶割ドンドン。ごめんなさい海には家族で先週末に行っちゃいました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ぼろぼろ

あるある

返信

痛みとか疼きはないけど、ジャラジャラ抜けるなあ。

夢判断はあんまし信じない。

投稿者 k46jrn | 返信 (1)

それが人 それも人

返信

時々極端に幼稚なことや、人がしないようなことをしてしたくなるけど

そういうのを見られて「かわいい」って思える人と

「なにこの人幼稚で気持ち悪い」って思われる人と


何が違うって、

そりゃ普段の行動や、その人の生まれながらの素質なんだけど


そういうことを意識すると、

とたんに虚しくなる。

自分はなんてとりえのなく、やることなすことが裏目に出る人間だろうって。


ルックスがあるわけでもない

人をひきつけるカリスマがあるわけでもない

沢山の人より勝る明晰な頭脳も持っていないし、

盛り上げるコミュニケーション能力があるわけもない

そもそもそんなものがあればこんなところにこんな愚痴は書かないでしょう。


どうして僕は生きているの

僕が死んでも変わりはいるもの

なのに、なぜこんな人間が生きているのでしょう

「頭の良い人」と「頭は悪くても素直でまっすぐな人」がいればそれで良いもの。

頭も大してよくなくて偏屈な人間は必要ないもの。



こんなこと考えるのは時間の無駄だし

意味の無いことだとわかっていても

僕にはそれしかできないのです。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

憂歌団 #02 嫌んなった ラストライブ 1998-12-19

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.