favorites of ccpe8m
Re: 劣等感
ブレイクファスト |
返信 |
Reply |
劣等感とか、もう疲れたとか、そういう気持ちは
一人で考えれば考えるほどひどくなっていくから、こういうところがあってよかったっていうのは、そうだなって思う。
自分のことを肯定できないし、する気も無いから劣等感を感じずにはいられないのに
どんなに一人で考えたって解決するはずも無いし。
でも、あなたは素直に「ありがとう」って言えるのだから
そんな、ダメだって思うほどの劣等感を感じたり、疲れたりしないでほしいと思いました。
世の中には、もっと自分を知らなければ、わきまえなければいけない人が沢山いるもの。
そんな人よりずっと、自分と向き合っているあなたはえらいと思います。
「ありがとうも」満足にいえない自分なんかより、ずっと。
http://umu9xi.sa.yona.la/55 |
返信 |
今日、目覚ましを止めようとしたとき、私の中で1の羅列が見えた。
テストデータを作るときにそういうデータを作ってたから、軽くフラッシュバックだろうなぁと思ったり。
あと、乗り換えのとき走ってたら、軽く足捻った。
まぁ、仕事は室内だし、飲み会行くくらいで明日は土曜日だし、何とかなるっしょ。
音楽の力番外編 |
返信 |
音楽 話題 取引先 お客様 |
プロでも批評家でもマニアでもないけど、音楽の力が及ぶのは、現場に限ったことでは無いと思う。
ユーザー取材の際や、微妙な関係だった取引先と商談の際。
元々傾聴能力が低く、緊張しいで、売れない営業マンの私。最低。
しかし開き直って向こうが音楽好きならその話しまくってやれと思うと、
向こうの得意なジャンルに合わせて傾聴もでき、マシンガントークも出来る・・・正直楽しい。
向こうも仕事の話に戻っても結構乗り気になってくれるし。音楽よ、ありがとう。
マジで今の仕事で良いんだろうか。こんな事に音楽を利用するのは申し訳ないとも。
いや、私が踊らされているだけか。まあいいか。
個性無くす私 個性強調する彼女 |
返信 |
友達の書く文章と似てる人がいる まさか本人?
新しいの試すの好きそうだし だとしたらちょっと嬉しいな
あの子の「とりあえず試してみる」って姿勢が好き
別の友達にここの存在を教えた
「何でこんなの登録するか意味がわからない」
私にしてみれば このシステムの本質も知らないのに
何故一刀両断できるのかがわからないんだけど
そう言えば貴女目立つの好きだもんね
無個性の良さなんて理解できるはずもないよね
だから私がここに登録していることはないしょ
Re: 構いたい