favorites of ccpe8m
http://q7ny3v.sa.yona.la/2387 |
返信 |
Reply |
肌質感というか視線感というか、納得。
「牛肉」語りもなんかピンときた。納得のジモン。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2386 |
返信 |
どんな思考をしていたら2ちゃんねるの可愛い奥様ルサンチマン名無しさんたちがホンマに有閑専業主婦だとかオメデタイ。10分間に千本のクレーム電話着信をカウントするのに何回線用意しているのか、それは常時なのか。いろいろ不思議なことが多い。
裸マスクは出た?、うむ出てた(編集)。
マン型3Dデータ頒布とデリヘル呼ぶコンテンポラリアートとかの話題、愛染恭子とか大島渚とか猥褻vsアート論をオッサン的に思い出すのだけれど、ちょっとスケールがセコい気がするな。オレは「セックスはタダ」論者です、暴力じゃなくて互いの合意ね。
音速を時速で表すと、340 m/s = 1225 km/h |
返信 |
メモ |
地球の自転速度は赤道付近で 1700km/h
外国人ユーチューバー (シャーラ / Sharla) |
返信 |
ユーチューバー |
https://www.youtube.com/user/JyuusanKaidan/videos
シャーラ (カナダ)、チャンネル登録数 36万6千。
肩の凝らない気軽な話題、喫茶店で雑談しているような内容の動画。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2385 |
返信 |
自死を選択した理研の先生。生命科学、再生医療の最先端研究者であったことは間違いなく。ノーベル賞の山中先生をピラミッドの頂点にするならソレを支えるベースの研究者、の中でも頂点を切磋琢磨する先鋭だったハズ。ナニを守るための選択か、つーと「再生医療の将来」以外とは思えないのよね。理論は構築されている、研究の未来は確信している、あとは実験の成功。フカシたってあとから成功すりゃイイ、イケるだろうと思った画像がバレる。成功のアヤフヤさが明るみになりその責任、死ねばオレが全部引き受けられる。結局違ったけど。
ヒッグス粒子が光速を超えたとか、ダークマターが宇宙の80%とか、物理ならトバシても誰も死ぬこたぁなかった、と。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2384 |
返信 |
金魚の水槽、どっちかっていうとタニシに寄せるシンパシー。
生命の連鎖のミニチュアっぽいよね水槽。ミニチュアのように見えながら、それ全体で生命体1体の組織集合のようでもある。なんか汚れ物を背負っちゃう臓器のようなタニシ、もう一段細かいとこにはバクテリアが居るんだけれども。目に見えるしタニシ。
AI創作物に著作権は?−知財本部で検討、来年度の推進計画に反映 |
返信 |
Quote 技術 ニュース |
論点はAIが人間と同レベルの品質で創作した場合、その創作物を制度上どう扱うか。さらにAIが生み出す大量の創作物を、人間の能力を前提とした現行制度に適用するのが妥当かなど。現在は人がAIを道具として使って制作した創作物には、その操作をした者に著作権を認めている。しかし、人間よりはるかに生産効率の高いAIが実現すると、大量の創作物をAI操作者が独占でき、人間の創作者を圧迫する可能性がある。
未来を予見しているのか?
最先端の技術(ナノテク) が集結する世界最大の展示会を取材しました。 (FNN) |
返信 |
ニュース 技術 |
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00314734.html
クリントン政権の終わり頃(2000年) にアメリカでナノテクノロジーイニシアティブが発起された。 それから16年が経って今に至っている。 (ナノテク自体は日本のバブルの前からあった)
16年前に、ナノテクは大きな産業になるという予見があった。 (絵空事のような話だった)
2016年現在、その手の予見があるのかどうか、あるならそれは何なのか。
なかなか思い浮かばないけど、iPS細胞などの再生医療分野が一つ、あと、IoT、AI、機械学習、インテリジェント産業ロボットなど。 植物工場、養殖 なんかもいい。
外国人ユーチューバー (朝の外人 / AsaNoGaijin) |
返信 |
ユーチューバー |
https://www.youtube.com/channel/UChER1a-Syod2ZORyD5QljzA/videos
よくしゃべる オーストリア人。 オーストリアの大学で日本語を言語学として勉強していたらしい。 チャンネル登録者数 8362。
UUUM株式会社 (ウーム株式会社) などがユーチューバーを束ねることで、ユーチューバーがパワーを増してきた。 (この人はUUUMに属していない)
原油が安くなったことで漁師さんが漁に出る回数が増えた |
返信 |
ひところ燃料代が高騰して漁に出れない とか言っていた。 魚の値段と原油の値段には関係性がある。
安倍首相、プーチン大統領と電話会談 ロシア訪問を調整 |
返信 |
展開が早いなー。 ロシア経済が苦しいからかな。
23日(土) 夜に大寒波到来か... |
返信 |
24日、日曜の朝は雪景色。
「【前編】電機メーカー35年の栄枯盛衰を可視化してみた」 のやつ (はてブ経由) |
返信 |
雑感 |
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160122_740202.html
アメリカ企業の軍需産業との関わりのところがぬけている。 GEなんかは軍にも納品している。
アメリカ軍が周期的に在庫一掃セール(戦争)をすることで企業に仕事がくる。 あの動画だと すべての企業が民生品を作っているように見える。 本当の姿はそうじゃない。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2383 |
返信 |
廃棄カツ横流れ。
「安かったしチェーン店ブランドで買った、美味しかったしマストバイ」
って思ってた人は居ないのかな。
Re: 国民的アイドル()
http://q7ny3v.sa.yona.la/2382 |
返信 |
Reply |
年金運用焦げ付かせ、かな。ってオレに見えてるから隠れてないな。