favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

Re: ハイレゾってレベルじゃねーぞ - フォステクス、ペアで1万円のハイレゾスピーカー。横幅10cmの小型2ウェ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2281

返信

ハイレゾ、CDクオリティがサンプリング44.1kHz16bit、ハイレゾ定義いろいろみたいだけど96kHz24bitくらいなのかな。DDDプロダクト作品について、まぁDデジタル録音DデジタルマスタリングDデジタルカッティング、だったかなCDになるまで最初の生音以降フルにデジタル領域での作業で出版された作品。当時のマルチプレクサだと48kHz16bitが"最ハイファイクオリティ”であって、そこから44.1kHzにダウンコンバージョンしてCDマスター作ってたんでしょう?。それをアップコンバージョンして「ハイレゾ」て、まぁデジタル領域でのリミッタ・コンプレッサでマスタリングが容易になっているだろう、ので聴感で「いい音」に変化はあるだろうけど。おかしなこと言ってるぞ、エンジニアも気づいてるだろうに。音響と聴覚と心理量が専攻なんだけど工学だからギョーカイが浮き上がるなら加勢します。


「ハイレゾ」より「ハイファイ」の再普及を期待しますね。48cmウーハーを主軸にした再生システム組める住居には住んでませんけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1554

返信

あいはヴぁあいえいく

頭痛とも関係がある

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/462

http://q7ny3v.sa.yona.la/2280

返信

パブリックアドレスと呼ぶ電気音響設備、パーソナルじゃなくてパブリック。集まってみんなで聴くっていうのが「音楽の場」かなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2279

返信

おすすめしません。

ツマミにオイルサーディンで晩酌、シメにはサッポロ一番味噌を用意。モヤシと卵をごま油で炒めてトッピングしようかな、と。ふとオイルサーディンの残り汁が気になるじゃありませんか、貝のアヒージョ缶の残り油汁をパスタと和えたときの美味さが蘇る。ちょっとイワシの風味にサッポロ一番味噌のスープが脳内ではうまく積み上がらない、だがやってみる。

おすすめしません。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

軍事パレード

返信

(拡大)

 ダン ダ ダン ダ   ダン ダ ダン ダ   ダン ダ ダン ダ   ダン ダ ダン ダ

 ヨイ  ヨイ  ヨイ  ヨイーーー

 「日本連の女衆がなだれこんで来ましたぁ ーー」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

中国ショックが長期化すればするほど、経済に弱点が多い国から打撃を受ける。

返信

 中国経済の低迷は1-2年ではすまない。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

難民のことを考えれば、中国バブル崩壊なんて平時の状態

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12798

返信

 安保法案(今回の)というポジティブリストを先に出し、ネガティブリストはもう一枚のカードしてとっておく。

 日本が本当に危ない状況になったそのとき ネガティブリストな安保法案を迅速に通過させる。

 つまり、政府はカードをもう一枚持っている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

廃道レガシイ

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1553

返信

気持ちに素直になったら生きてられないから仕方ないの

代わりの物に愛を求めればそれで大丈夫

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1552

返信

切なさに騙されてはいけないのよ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12792

返信

 今 アメリカに必要なリーダーは、プロ中のプロと言われるような老練な政治家で、インテリジェンスの情報にもずっと触れてきた人。

→ そうなると、バイデン副大統領 ということになる。


 今までインテリジェンスの情報に触れたこともない政治家一年生のようなトランプ氏が いきなり大統領になると 立て続けに失敗する。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

今のネットワークにIoT が加わると回線も処理も電力も追いつかなくなる。

返信

 それだから、どこかの時点で必ずシステムが変わる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2278

返信

かっこいいけどなんかちゃう、と思ったらハナレグミ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

サイバーダイン、ペジーコンピューティング、エクサスケーラー

返信

 今 大注目の提携。 IT技術のムードが変わってきた。


 AI と言えばメニーコア。 スパコンと言えば液浸。 となるのか?

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

機械学習 と AI の違い

返信

 たとえば 戦争に関わるとして、


● 機械学習は、人の殺し方がどんどんうまくなっていく。


● AI は、殺すべきか、生かすべきか、どちらが後々いいか、過去のデータや現状のデータ、推論 によって判断する(or 人の判断をサポートする)。

  アルゴリズム自体を複数作り、それぞれ比較検討しながらよりよいアルゴリズムを作っていく。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2277

返信

ザハ・ハディドからプレゼンテーション動画。「アンビルドクィーン」呼ばわりを払拭する作品の陳列に始まり、8万人のハンドリングに続き、各競技協会の要求とコンサートイベントでの利便でサスティナビリティを説く。3ヶ月?でカバーできるデザイン成立させるの可能かな。頑張れ国内建築家、とも思うのだけど「やっぱザハ案でいいじゃん」派を起こしそう。森さんも軽く乗りそう。

https://www.youtube.com/watch?v=XHNT6SIk3lQ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/1012

返信

何も手につかない。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2276

返信

「アタシは700通の手紙を受け取った」とか週刊文春あたりでインフレるぞ、こりゃ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 烈火

http://q7ny3v.sa.yona.la/2275

返信

暑さがよいです

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.