favorites of ccpe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of ccpe8mall replies to ccpe8mfavorites of ccpe8m

今日のそそられ

返信

利益500億か,まぁそこから役員の報酬引いて株の配当だして法人税払って残りを留保するんでしょうか。しかしいやいやトラッカーの人口と結束がすごいな,待機の長距離トラック車内で運ちゃんがケータイ触ってるのはモバゲーやってたのか。読めない一般道で納期に余裕持って移動するから,相当な待機時間がでるそうだ。キャバ嬢風俗嬢チームの頭数もすごいが,いやまてこれはなにかを企む相当数のニセモノが混ざった数字に違いない。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

絵の中の絵 モデル まとめ

返信


 いわゆる 入れ子状。 あるいは、一階層のマトリューシュカ。 こんな簡単な構造でも物語の装置になる。

これを表現するとき、外側の世界は うすうす感じるぐらいの弱い表現にし、向こうの世界と行き来するエージェントをビビッドに表現する。 表現のデフォルメとフォーカスを取捨選択する。

 一応 まとめ。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

紙の作品

返信

11


-

 白とシェードだけでも きれい。 ライティングで雰囲気出る。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 島耕作と四人の女たち

作家さんについて思うこと

返信

サラリーマン経験って結局1年ポッチ所属した松下電産,何がわかるか。いやまぁこんだけ創作できる能力なんだからオレの1年目とは比べられんのは理解できるが,それにしても新卒1年目で辞めて漫画家さんに変更したひとにサラリーマンのナニがわかるか,と。

描き始めて下積み,ちょっと実績つき始めて新作打ち合わせの担当編集者とかに「サラリーマン時代のお仲間とかからネタ拾えないっすか」などと忠言を受け真に受けちゃって。出世四方山とか浮気話とかなんだかんだ聞き込んだまま描いてるんじゃねーのなんて。部下との情事きっかけの出張とかの場面描かれて,ダラダラ汗描いてる人がきっと居るな,居る。間違いない。ネタもとの皆さんも出世したりシクジッタりいろいろでしょうな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 島耕作と四人の女たち

「先斗町の女(ひと)」 かつ子

返信

 会員制バー 「すず鴨」の かつ子


[出会い]


 「東京の方どすか ? 」


   「ええ、ちょうど今、都おどりを観てきたとこです」


 「あ、そうどすか。 いかがどした ? 」


   「初めて観たんですが、とても華やかで素晴らしかった。 ああ、京都に来たんだなぁ、と。 舞妓そんや芸妓さんが

    あれだけ一堂にそろうだけで、圧巻だ。 本物ですよね、もちろん ? 」


 「ええ、そうどす」 

 かつ子は微笑んだ。 


`````````````````````````````````

 ちょろっと 鉛筆でトレースした。 文は小説の方から引用。

(モノクロ諧調の調整 Corel Photopaint 14)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: 都内、夕立

へー

返信

感心しつつ,ハブユーエバーシーザレインを口ずさんでみた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 今日のインスピレーション

弱火炎上中?

返信

「買え」「払え」「万引き野郎」罵りがまだ増え続けていた。

じゃぁ民放で放送しているソレを録画再生するときにCMスキップしたら「万引き野郎」なんですね?,ていうか見ただけじゃスポンサーのベネフィットにならんから原作者への支払いは0だ。よし,じゃグランシャトーでさっぱりエエ男になったり,放出中古車センターで車売ったり買ったり,よくわからんサーカス見に行ったり,58通りに着こなせるドレス買ったり,消費者金融で金借りたり,払えなくなって弁護士に整理たのんだり,するんだな,と。揚げ足取りな上にやや関西ローカル深夜ですけどね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

島耕作と四人の女たち

返信


 ブックオフで古い漫画の小説版を見つけた。 「島耕作と四人の女たち」

これに対応する漫画の方も買った。「課長 島耕作 5」

これで比較しながら読める。



 小説の方には洒落た文章表現があって面白い。

この巻には 3Dテレビが出てくる。 当たってるぅー。 

まぁそれでも、携帯やインターネットは出てこない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (2)

リスニング「時事中文」

返信

http://bitex-cn.com/teaching_materials/126/


 中国のニュースとともに中国語の勉強。 いいなー。 ゆっくり発音する音声もある。

RSSは → http://bitex-cn.com/gsitemap/rss_news2.xml

``````````````````````


>> 拡大ポテンシャルの強いレストランチェーンとか、中国市場の本当の勢いとポテンシャルを肌で痛いほど感じる。

そしてその肌感覚は、日本へは全然伝わっていない。自分もうまく伝えられていない。

 こういった情報のギャップを少しでも埋められるといいのだけれど。<<

(中国生活者研究所@上海のブログ、 より)


 上海万博のあとの中国の消費。  本当の勢い かぁー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

なかなかなかなか

返信

別に何もないらしい

そうかなあ


少しだけ、期待してたのかもしれない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今日のインスピレーション

返信

まぁよく知りませんが漫画作家の人がブログで「ファンです無料で作品見てます」てなメールに当惑してる旨と,「買ってくれ,飢え死にさせる気か」みたいな言及をしたことについての反応の模様。

なんだか結構ブックマークコメントが「買え」「払え」「万引き野郎」罵りが多数派のようで,「おや?」と思った次第。ガラパゴス化とか危惧する一方で旧来のコンテンツ流通方法の維持を支持するんだ,と。そりゃ昔は買うしかなかった,レンタルのレコードビデオ店なんてのは30年くらい前にインディーで買い取ったソフトを貸与し始めた,今じゃレンタル専用コンテンツ流通とか著作者に還元される仕組みとかが整備されている。カセットテープにチェック,お友達同士での貸し借りなんて普通にしてた,グレーなのは知ってたけど。個人として楽しむ範囲を超える(違法)への敷居は法だけじゃなくダビングの実時間とか運ぶ距離とかそもそもカセットテープなどのメディアがコストとして発生するので,まぁ海賊版売りさばくにもコンテンツの質と需要がよっぽどじゃないと成り立たなかったワケで。

インターネットなんて低コストの魔法を手に入れたのに,元の方法を維持するなんて発想がなんかダメな気がする。ボブディランなんか今日一番の者が明日はビリッケツになるだって時代は変わっているのだから,と40年前に歌ってそして魔法を知ると「タダで聴けてアタリマエ録音された歌の価値なんてそんなもん」とコメントをしたと思ったら齢70にも届こうかというのに世界ライブハウスツアー,新曲メインの演目セット生の歌と演奏で日本にまで来たという勢いで変わる時代を進む。

まードラゴンボール(25年くらい)だとかワンピース(10年くらい)とかガンダム(30年くらい)とかいくら時代が変わっても「金になる」コンテンツに長~く依存している大手出版社にこそ「新しい作家を飢え死にさせる気か」など不満を伝えたほうがいい。


* 世間はお前が食えるかなんて知ったこっちゃない。
* 誰も作れなんて頼んでない。お前が勝手に作ったんだろ。

クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか



オレ思うに,前は正解だ知ったこっちゃない。後ろはちょっと違うかも,出版社とかスポンサーとかが作ったら買うと約束したので作っているハズ。ところが「買ったのに売れなかったからもう次の仕事なし」て言うんだ出版社ってきっと。しかも売れてないのに見られている実感だけがある,そりゃ食えなくなる怖さがある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

自動タイプ

返信

最近何も言う事が無かった。 やや、違う、なんとなく何も外に出す気分にならなかった。

初めてのようで久しぶりのようで、前回があったのならいつだったか。


最近彼と彼女が一緒にいる姿を以前ほど見なくなった。

ただ単に夏休みだからか、それとも最近ちょっと見える違和感が関係してるのか。

部屋にこもっているのに、ちょっとした移動時間外に出てるせいで少し焼けた。 黒いの、あんま好きじゃないのに。

嫌に焦りと余裕を両方持ち歩いて、コロコロと切り替わるようになった。 焦らせない要因は何だろう。

以前よりよく音楽を「聞く」ようになった。 歌詞を意識しなかった歌でもなんとなくするようになった。

変な夢を良く見た。 嬉しいのに悲しくて、暖かいはずなのにすごく寂しい。

やはり彼のことを気にかけてるのは変われないらしかった。 立ち位置は結局変わってなかった。


なんだ、ダメなことばっかじゃん。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: ゼロエミッションレース 2日め

ゼロエミッションレース 2日め 2

返信

 あれ、韓国チームも ちゃんとチェックポイントに到着してる。 GPS か何かのトラブルだったのかも。

ドイツと韓国がチェックポイントに留まっていて、スイスがすでに出発してる。 

 このあと 第2ポイントへ。 夕方6時までに。


・ 第2ポイント チューリッヒ湖畔のフィッシュマーケットあたり -


 ここに到着すれば、今日はこれで終わりやね。 お日様は沈んでしまうから。 

夜はゆっくり寝れる。 いいレースだぁー。 序盤は楽だろう。 問題は、モスクワから先。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘EV:80日間世界一周に出発 豪独韓スイスのチーム’

ゼロエミッションレース 2日め

返信

 スイス ジュネーブ、今現在 現地時間 12時ごろ。


 第一のチェックポイント、Switzerland Root Technopark めざして走行中。 ここへの予定は、11:15 - 13:00 となっている。 スイスチーム、ドイツチームは、もうすぐ幹線道路を下りて一般道に入る。 一般道に入れば Technopark は近い。

 韓国チームが、やたら遅れてる。 車だからしょうがない。  - (状況)


・ 第一チェックポイント Switzerland Root Technopark の位置 -


s8fdqvz2

 スイスチーム "ゼロ トレーサー"  最高速度 250km


※ emission (煙突・車のエンジンなどからの) 排気。 (光 熱の) 放射 発射。


追記 :

 韓国チームが全然 動かない。 電気を使い果たして蓄電しているか、蓄電システムが故障か、...とにかく動かない。

追記 2 :

 韓国チームのアイコンが地図から消えた。 こりゃ リタイアかも。 レースだし規定もあるだろうから。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: 原付

こーゆーのはどう?

返信

アグレッシブ感で.

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

‘家族承諾の脳死臓器提供、移植すべて終了’

返信

 改正臓器移植法に基づき、家族の承諾で初めて脳死判定された20代男性の臓器を摘出して、全国5か所の病院で患者に移植する手術は10日夜までに、すべて終了した。

``````````````````````````````````````````````````````````````````````````````````

 余ってるよ、顔が。


 顔面移植 ってちょっと恐いなぁ。 お葬式に写真を祭壇に出せない。 その顔は生きてるから。

顔が生きてるということは、死んだ人からみれば、顔を失ったということ。 顔が死者のIDとならない。

遺影が死者のIDとなるためには顔も完全に葬らないといけない。

 顔の移植を受けた人が死ぬまで 何を遺影とするか。 

(ちょっとした観念上のロジック)


(脳死判定で亡くなった方に合掌)


追記 :

 「あなたの顔面移植のために顔を提供してくれた人って どんな人だったの ?」

 「こんな人ですよ。」 (自分の顔を指差しながら)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘EV:80日間世界一周に出発 豪独韓スイスのチーム’

返信

http://mainichi.jp/select/today/news/20100817k0000m040045000c.html?inb=fa


 グーグルマップでレース状況が表示される。 そうなると気になるんだなー。 ときどき見るか。


● ZERO Race -

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

‘Google、仮想通貨システムのJamboolを買収’

返信

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/16/news034.html


 もう完全に ゲームに照準を合わせてきてる。 グーグルGame ねぇー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

livedoor Pics 高速閲覧

返信
mkz2w83x

http://entame.news.livedoor.com/report/?p=1

 ↑ 画像のあるページをいちいち読み込んでいられない。

   んで、このあたりの画像を一挙に見ていく。 


● ライブドアピクスビューアー -

  (進むボタンにフォーカスがあればリターンキーでも可)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘Flash PlayerとAdobe AIRの最新版が公開、6件の脆弱性を修正 ’

返信

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100816_387408.html?ref=rss


更新した。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.