favorites of ccpe8m
http://xmny3v.sa.yona.la/780 |
返信 |
とくになにもなかったのに,なぜか気分が沈んでいる。こんな時は酒を飲むに限るな。
http://x3ru9x.sa.yona.la/125 |
返信 |
Reply |
一回目見たときは気づかなかったなぁー。 女性が出てきた後 もう一回見直して、あっ いる って気づいた。
アハッ体験ですなー。 いや~ thanks.
追記 :
謎解きもののゲームを作る場合、伏線の張り方にコツがいるということだわ。(紛れ込まし方) それが ゲーム後半、物語を遡及したとき(謎を解きほぐす段において) アハッ体験につながる。(あっ そういえば.. みたいな)
このビデオには気づかされるものがありますねー。
メキシコ湾の鉱区 |
返信 |
原油流出事故 |

(この地図は天然ガス採掘時の地図で今回の事故の位置とはずれてます)
アメリカはメキシコ湾を鉱区にわけて権益を売り出している。 事故のあった油田には日本の丸紅もかんでいる。
メキシコ湾に接している州は権益で潤っていた。 この事故の背後に見えてくるアメリカ人の欲望。
``````````````````````````````````````````````````````````````````````````````````
[丸紅、メキシコ湾で原油の発見に成功] 2008年4月4日(金) のニュース
丸紅は、100%出資する米国子会社マルベニ・オイル・アンド・ガス・USA(MOGUS)を通じて権益を保有している米国メキシコ湾コディアック鉱区で原油の発見に成功したと発表した。
コディアック鉱区は、ルイジアナ岸南東約95km、水深約1500mのミシシッピ・キャニオン771ブロックに位置する。 試掘井では深度約9500mまで掘削し、ネット約150mの油層を発見した。
パートナーは、オペレーターで63.75%の権益を保有する英国メジャーBPの米国子会社BP・エクスプロレーション&プロダクション社と25%の権益を保有するイタリア・メジャーENIの米国子会社エニ・ペトロリアムUS。
ミシシッピ・キャニオン771ブロックは、丸紅が2006年3月に米国の中堅独立系石油開発企業であるパイオニア・ナチュラル・リソーシズ社から買収した権益群に含まれていた探鉱鉱区。MOGUS社は、今回の鉱区を含め、米国メキシコ湾に82鉱区を保有しており、今後、更に探鉱・開発を加速する予定。
http://response.jp/article/2008/04/04/107794.html
``````````````````````````````````````````````````````````````````````````````````
‘科学者たちが原油流出事故を「人類史での最大の破局」と呼ぶ理由’ |
返信 |
ブログ |
http://119110.seesaa.net/article/151478620.html
原油分解のための化学薬品がどれくらい毒性があるのかは わからないけど、この夏 海水温の上昇と共に雨やハリケーンが来たなら沿岸部から少し内陸まで汚染が広がるというはわかる。
ひょっとしたら、秋に収穫される穀物が出荷できなくなるかもしれない。 そうなると食料価格の上昇だ。 アメリカに自然の恵みを与える水の大元であるところが汚れると そこから汚染が循環する。 この先どうなるかは夏に雨が降ってみないとわからないだろう。 沿岸部の人たちの間に不安が広がっている。
油が漏れ始めた最初のころ大量の化学薬品を海に撒いたのはパニクっていたからだ。 油漏れはすぐ止められると思い、それまで漏れた分をできるだけ薄めて大惨事ではないことのようにしようとした(フシがある)。 何か手を打たないと という焦りからありったけの量の化学薬品を海に撒いてしまった。
これがものすごいヘマだった。 油は分子レベルにまで分解され 水と一緒にどこにでも行く。 油の塊のままであった方がまだましだった。沿岸部が油で汚れてしまうことをやむなしとすれば 油の大部分は風や波、海流で陸に打ち上げられる。
細かくなった油分や化学薬品は 夏になると水と一緒に蒸発して雲になり雨になる。 これが恐ろしい。
日本もアメリカ南部から穀物や肉を輸入している。 夏をすぎ秋になったころ土壌環境はどうなっているのか。
これから先 注視していく必要がある。
この6月はワールドカップで浮かれてるけど、8月 9月となったら経済のムードが一変しているかもしれない。
Re: まだ迷っている
購入。 |
返信 |
Reply Amazon 自己レス |
SKAGEN買った。新宿の直営店にて。
SKAGEN (スカーゲン) 腕時計 basic steel mens 233XLSSM ケース幅: 36mm メンズ [正規輸入品]
以下,葛藤の記録。昨日もこの直営店に足を運んだが決められなかった。対抗馬としてはチタンのJ233XLTTMVと,さらにシンプルなJ351LSSBCYがあった。後者は黄色のアクセントカラーが気が利いているが,ちょっとシンプルすぎる。私は鞄とかも単純なものばかり使うので,時計がこれでは安っぽく見えるだろう。などと,柄にもなくお洒落について考えながら今日は仕事をしていた。で,チタンのやつにしようと思っていた。今日店に行くまでは。しかし実際にはめて比べてみると,チタンの方の紫色が,私がはめると若干浮いてる感じで,いまひとつ合わない。軽いのは魅力的だし,「ちょっと色気出してもいいのでは」などという脳内のささやきも聞こえてきたのだが,普段使っていて落ち着かない感じがしそうだったので,後ろ髪を引かれつつもやめた。結果的にはよかったと思う。
今回買った時計,色は一応ブラックだけど,実はただの黒ではない。グレーっぽい感じで,光が当たるといろんな色に見える。basic steelというのからして超定番なのかもしれないけど,いいじゃんこれ。と,さっきから,ためつすがめつ。迷った甲斐があったというものである。
そんなわけで,お手頃価格で素敵なデザインのSKAGENどうですか,という話。
SKAGEN (スカーゲン) 腕時計 basic steel mens J351LSSBCY ケース幅: 34mm メンズ 日本限定カラー [正規輸入品]
http://gt7u9x.sa.yona.la/354 |
返信 |
どうも、そもそもを勘違いしてる節がある
何も考えてないんじゃなくて、実はいつも何か考えてたり、
出てくる話題に連続性や関係性こそ無いけれど、悩んだりしてるのに。
人の世界観に、人の価値観に無防備でいつもふらふらしてるからかな。
それともやっぱり、考えてるフリをしているだけなのかな。
わかんなーい。
幸せならどうでもいいんだけど、どうも幸せのために解決しないといけない気持ちが多スギ。
http://umu9xi.sa.yona.la/422 |
返信 |
別にアカウントを取ったのに、投稿用メールアドレスを控えておくのを忘れたので、苦し紛れにこちらのアカウントに。
「刹那的な部分のある僕では君を幸せに出来ないだろう」というあの人も、
「君が望まないのなら、友人のままでいようと思った」というあの人も、
「今、恋人がいる君とは、思うところがあるし、でもそれほど思うところはないけれど、離れよう」というあの人も、
みんな、潔くて、そしてズルいと思う私が一番ズルい。
http://xmny3v.sa.yona.la/778 |
返信 |
心がちくちくする
http://xmny3v.sa.yona.la/777 |
返信 |
やばい,へんなテンションだ
Re: 社長さん結構ちゃんと読んでるよね
Fujisan.co.jp 雑誌定期購読 |
返信 |
英語 電子書籍 |
http://www.fujisan.co.jp/magazine/1281680611?link=recommend
Mainichi Weekly(毎日ウィークリー)
取ろうかな。 音声もついてるし。 ちら見の4ページでも結構な分量。
‘出版社が早急に実現すべき電子教科書とは’ 関連 |
返信 |
雑 |
http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/85ac5c45feba8e9f5e921c11b48bfefc
``````````````
小学校って。 相当 柔軟で堅牢な筐体でないといけないよ。
``````````````
小学校にビデオやパソコンを導入しての授業のあり方を研究している人が 10年の現場研究のあとに出した結論は、
" 使いこなせないメディアを簡単に子供に持たせてはいけない " だ。
理由は、使いこなせず あーでもな いこーでもないと悩んでいるうちに動機付けを失ってしまい、そのあとまったく触らなくなるから。 まずは 使いこなせるメディア(画用紙やカード) をめいいっぱい使いこなせるようにした方が子供は伸びる。
研究者の人は口をすっぱくして そのことを言ってた。
ジョブス氏にしても アランケイ氏からの影響もあって 悩むことなく使いこなせる電子ツールとは ? を追求していった。
その追求の果てに今 iPad がある。
教育分野というか、" 学び " においての正しさからブレない、本質をついた製品 というのがジョブス氏のポリシーなのだろう。
使いこなせないメディアで え? え? と悩んでいるうちに動機付けを失って そのあと触らなくなる、というのは大人でも同じ。
これこそ学びの失敗、教育の失敗 であるわけだ。 一つの答えが出たね。
紙のにおいのしない辞書 |
返信 |
コーンマヨパンおいしい。 でもコーンもマヨも太る…
電子辞書を、ずっとほしいと思ってるけど
それなりのものを、と思うとその値段に全然手が届かなくて
今日もネットで、使いずらいなあといいながら単語の意味を引く。
どうしても調べるために少しだけ多く手順を踏まないと出てこないし、わかりづらいことも多いし、
何よりPCに触ってしまうと惰性で触り続けてしまう。
そういうことなので、友人の電子辞書をいつもペタペタ触ってごめんなさい。