favorites of ccpe8m
http://q7ny3v.sa.yona.la/2614 |
返信 |
定時サッササッサでタイタイキーン、からの通院。「行く用事のある場所がアル」ってのは結構ハッピーなことなんだな、てちょっと思うのは折り返し余生モードに入ったからだな。体重微増につぐ微増。調剤薬局を経てドコモショップ、iOSのアップデートにwifi使わせろってOK。いろんなヒトが来るのだなクリニックもドコモショップも。
icloudの段取りで思ったこと、まぁ決済とか重要ななんかはSMSに送るワンタイム暗証番号で認証する。どこへのなんのための認証コードか、て切り離すには合理だけれど。どうもこう、受けて目で見て入力する作業がなんだか不毛な感じがしてきた。
http://x3ru9x.sa.yona.la/14256 |
返信 |
雑感 |
日曜日にチャンネル桜3時間討論を見て、月曜日に青山繁晴氏の虎の門ニュース8時入りを見るのがパターンになってしまった。
この2本はかなりコッテリしている。
------
しかしですよ、中国や韓国が水島氏や青山氏の言っていることに素直に耳を傾けて自己改革したなら この2つの国はよくなってしまう。 本当に中国韓国の弱体化を望むなら現状維持の方がいい。 そのへんどうなんだろう..
-------
イギリスは、「国内改革」 「離脱交渉」 「7兆円の工面」 仕事を3つ同時にこなさないといけない。 今のイギリスに余裕はない。
sayonala 東芝 |
返信 |
雑感 |
東芝のDRAM、LSI が世界を席巻していたころ日本のエンジニアは電子制御の可能性と面白さに気付き その研究に没頭した。
アメリカが東芝に追随してきたころから日本とアメリカは棲み分けするようになった。 アメリカは情報化へ、日本は電子制御へ。
アメリカの情報産業が急成長していたとき、日本はアメリカに追随しそうになったが追随しなかった。 韓国はアメリカに追随した。
シンセサイザーの進化は、電子制御の発展と軌を一にしている。 東芝のIC技術があったからシンセサイザーも進化した。
東芝のIC産業がなかったら今の日本のロボティクスはない。
日本のロボティクスが今 アドバンテージを取っているのは、当時の東芝がLSIでアドバンテージを取っていたから。 東芝のLSIのアドバンテージが今につながり今も生きている。
東芝が看板だけの会社になっても、東芝の栄光は消えない。
ありがとう東芝、そして さよなら。 sayonala TOSHIBA
さて これから。 AIとロボティクスで日本にターンがまわってきた。
働き方改革と共産主義 |
返信 |
雑感 |
この2つは関係する。 抑圧され搾取されている労働者が共産主義思想に傾倒するから、労働(働き方) を改革して気分よく働けるようにすれば、共産主義を根本的に駆逐していける。
働き方改革は、共産党につけいるスキを与えない改革でもある。
● 共産主義思想 : プロレタリアがブルジョアを引きずり下ろす。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/4508
http://x3ru9x.sa.yona.la/14251 |
返信 |
Reply |
おおっ。 これを使ったウェブサービスが出てほしいィィ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2613 |
返信 |
ひるね姫のポスターを通勤途中でふと眺めて。
どうもサイドカーがおかしい,走らなさそう,ていうか立つのかこれ?と。
画像で確認したらいろんな角度の模型の写真があった。「立たない」こたないか。
前輪:ハブステアぽいけどリンケージがない,ていうかステアリングの曲げシロがない
後輪:チェーンがない,シャフトドライブにしてもデフかベベルが収まらなさそう
まぁ十代の女の子が昼寝中の夢で登場させるメカって設定だからかな。それにしても彼女の活躍で,あるべき未来を取り戻せてホッとしたな。
(見てない)
チャンネル桜3時間討論を見た。 |
返信 |
https://www.youtube.com/watch?v=CZ2VcR5aBXQ
難民のことを言ってたけど、大陸の方で大干ばつでもないかぎり大量難民はたぶんない。 農業がうまくいってるところから人は移動しないと思う。
鍵は農業で、日本は中国の農業をずっと助けてきた。 (農機具や生産性を上げるノウハウなど)
相手国の農業を助け、食べ物が豊富で物価が安い状況を作れば、物価が高く何かと窮屈な日本には来なくなる。 海外での日本の農業援助が実はすごい効いている。
台湾でも朝鮮半島でも大陸でも、過去に日本が農業の基礎を作ってあるから大量難民が出ない。 台湾から日本に大量難民が来たことなんて一度もない。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2612 |
返信 |
Reply |
知らなかった、すごい。
万物固有のバイブレーションに共通で整数の周波数があるのか。
【Blender プラグイン】 AmasawaTools |
返信 |
blender 3DCG |
アニメ絵にするためのいろいろなツール。
● AmasawaTools更新リンク
http://ch.nicovideo.jp/search/AmasawaTools%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF?type=article
米で90億円不正送金 北朝鮮がバングラデシュの銀行をハッキング |
返信 |
ニュース |
https://www.youtube.com/watch?v=RzDnzbswBL0
ハッキング自体は去年の2月のことらしいけど、アメリカはこれを今 持ち出してきて北朝鮮の資金ルートにゆさぶりをかけている。
北朝鮮に 「新しい資金ルートの確保」 という問題が一つ増えた。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2609
http://q7ny3v.sa.yona.la/2611 |
返信 |
Reply |
仕事サボって飲みながら証人喚問(国会デビュー)が見たい、くらいあのオッサンと一族への興味が沸騰中。ファーストレディも変な人だとは思うけど最大政党の代表婦人ですもの、応援してまっせ投票数握ってまっせな場所には出向いて講演もするしリップサービスもする。謝礼金包まれたら拒むし「ほなコレはご寄付頂いたっちゅーことでありがたく」な成り行きも想像に易い。金融機関で寄付のエヴィデンスを振込用紙で残そうと企てたんだろうけどそんなロンダリングはリンダリンダ。
くらいなことはみんな想像できているだろうにワザワザ喚問、ウソ吐いたら刑罰だぞってウソにキマってると思ってるくせに。本丸はそんなデタラメな金額に決済印押したヒトでしょうよ、っていう認識はオッサンの勝手な筆致を「証拠だ証拠だ」って持ち出してる別のオッサンが言ってることに同感。
ゲームの理論によって北朝鮮は負けた |
返信 |
雑感 ニュース |
今、北朝鮮が対応しなくてはいけないのは、
・ アメリカの強硬姿勢
・ 韓国の脱北者を増やす工作
・ 日本との拉致問題
・ マレーシアでの暗殺のあとの険悪な外交関係
・ 資金の調達ルートの確保
今、北朝鮮は孤立した状態で、多方面に対応しなくてはいけない状況になっている。(そうゆう状況を周囲によって作られてしまった)
この状況はすなわち、ゲームの理論における最終局面である。 たぶんこのあと、対応しなくてはいけない問題を増やされて、北朝鮮内部は追いまくられることになる。
すでに北朝鮮はゲームの理論のセオリー通り、術中にはまって負けてしまっている。
この状況においては、アメリカの直接攻撃よりも、北が対応しなくてはいけない問題を増やす方が先だ。
よって、アメリカの直接攻撃は当分ない。
安倍首相、最初の訪問国ドイツに到着 |
返信 |
● メルケル首相と安倍総理は、トランプの話題で盛り上がる。
● 北朝鮮がミサイルを打ち上げそうになると安倍首相は外国に出かける。
訪問先でミサイル発射の連絡を受けると その国で大々的に発表する。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2610 |
返信 |
どっとブレイクしたTinderをツールに「ちんぽの食べログ」の人(アカウント)。
「膣キュン」とか「優勝」「恥ずかしくてまんこがあったら入りたい」「日本を背負うエリートちんぽ、まんこの底から応援しています」など語彙とシンボル化センスがハンパ無い。トリンドル加工したようなアイコンが怒られないよう祈ってます。
チンダー、気になるけど「そこそこモテてるハズ」「オレほどのモテが取るべき行動」などのモテ妄想をベースになんとか社会性を保っているオレですのでダウンロード50%あたりでハタとキャンセル。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2609 |
返信 |
愛国理事長、元来の意味での確信犯的な。ウソも誇張もバックに威を借る議員センセーとのハッタリも。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2608 |
返信 |
昨夜の記事がなぜかsa.yona.laから見えない。ログインしたマイページにはちゃんとある、ログオフしたブラウザからも見える。なにかNGワードが。
まぁそんなことはどっちかっていうとどうでもよくて、ドコモwifiの彼女がマイクロソフト365にも居て、ネルシャツの下がどうやらショートパンツだってことが分かったので得るものはあったのだ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2607 |
返信 |
認知される人口約2500万人、年間数千人が脱出を試みる、干ばつ水害で数年ごとに「人道的」支援が行われる。内職ぽい加工品とシジミなど貝類が輸出品目でそれすら禁じられる。って認識しか北朝鮮にはないんですが。
なんで宇宙開発、地下核実験、大陸間弾道弾とか大国みたいな所業が可能なんすか?。ブラックマーケット薬物も産業らしいですが、それなら中南米あたりももっと腕力ブン回せるハズだろうし。
あと、ドコモwifiの広告がうざかったんだけど、急に頻度が下がっちゃって。あのネルシャツの姉さんが好きだったことに気付いたよ。
League of Legends |
返信 |
ゲーム メモ |
>>
League of Legendsは、Riot Gamesが開発したWindows用のチームストラテジーゲーム、Defense of the Ancients型のゲームである。基本プレイは無料であり、課金によって強さに差が出ることは一切無い。課金はキャラクターの見た目を変更するものである。略称:LoL。
多くのゲームレビューサイトなどで高評価を得ており、2012年、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームとされている。 米国ではプロスポーツ選手用のビザが認定されるなど、プロゲーマーが競い合うエレクトロニック・スポーツの種目としても注目されている。
<<